• 2022/01/25 掲載

コロナ禍、分配どこまで=22年春闘スタート

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。


2022年春闘の幕開けとなる「経団連労使フォーラム」が25日、開かれた。新型コロナウイルスの感染拡大後2年目となる今春闘で、経団連は業績格差から一律の賃上げが難しいとの立場。一方、連合はベースアップ(ベア)2%程度と定期昇給相当分を含む4%程度の賃上げを主張する。岸田文雄政権が「成長と分配の好循環」を目指す中、賃上げによる分配がどこまで行き渡るかが焦点だ。

経団連の十倉雅和会長は冒頭のあいさつで、経営資源を成長分野に重点投入しながら「働き手との価値共創で生み出された成果を適切に分配すべく、賃金引き上げと総合的な処遇改善に取り組むことが重要だ」と述べた。連合の芳野友子会長は同日午後講演する。

経団連は、今春闘の経営側指針である「経営労働政策特別委員会報告(経労委報告)」で、好業績企業はベアを含め「新しい資本主義の起動にふさわしい賃金引き上げが望まれる」と明記。ただ、業績が回復した輸出製造業と、回復の遅れる宿泊・飲食業などとの格差が広がっている実情も踏まえ、一律の目標設定は見送った。手当や一時金も含め、企業経営の実態に応じて対応する構えだ。

これに対し、連合は企業が成長しても分配は不十分で、賃金が低迷してきたと批判。「生活設計に直結する月例賃金の引き上げこそ重要」と主張し、全体の底上げと非正規雇用を含めた働く女性の格差是正を求める。

経団連と連合のトップは26日に会談。電機や自動車などの労働組合は今後、要求書を経営側に提出し、3月16日の集中回答日に向けて交渉が本格化する。

【時事通信社】 〔写真説明〕経団連労使フォーラムであいさつする経団連の十倉雅和会長=25日午前、東京・大手町

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます