• 2022/01/28 掲載

「ある時点で決断」=中銀デジタル通貨発行―日銀総裁

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


黒田東彦日銀総裁は28日の衆院予算委員会で、中央銀行によるデジタル通貨の発行について「決めたわけではないが、実証実験を段階的、計画的に実施しており、制度設計面の検討もそろそろ始める」と述べた。その上で、発行の可否について「何年後とは言えないが、ある時点で決断する必要がある」との認識を示した。

中銀デジタル通貨をめぐっては、中国が「デジタル人民元」の普及に向けた取り組みを加速させている。これに対し、黒田総裁は「欧米などと、国際標準(の仕組み)を確立していく」と述べ、デジタル通貨に関連する情報技術などの標準化を、先進国と検討する考えを明らかにした。

黒田総裁は、日銀によるデジタル通貨の発行に向けて、「政府や民間事業者と議論を尽くすのはもちろんだが、最終的には国民の十分な理解を得ることが不可欠だ」と強調した。

日銀は2021年4月から中銀デジタル通貨の実証実験を始めている。

立憲民主党の中谷一馬氏への答弁。

【時事通信社】 〔写真説明〕衆院予算委員会で答弁する日銀の黒田東彦総裁=28日午後、国会内

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます