• 2022/03/29 掲載

対ロ輸出管理、アジアで違反見られず むしろ「自主制裁」=米高官

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[台北 29日 ロイター] - 米政府高官は29日、ウクライナに侵攻したロシアに対する輸出管理措置を巡り、アジアでは今のところ違反を確認しておらず、むしろ企業の自主制裁も見られると指摘した。

米商務省のマシュー・ボーマン副次官補(輸出管理担当)は電話会議でアジアの対応について「規制導入から1カ月強になるが、違反を示す兆候は見られない。むしろその逆だ」とし、「ロシアで事業展開する多国籍企業による、いわば自主制裁もかなり見られる」と述べた。

同氏は、輸出管理措置を順守しなければ、罰金や刑事罰など米政府が取り得る対応で事業が大きなリスクにさらされることを大手企業は理解していると指摘。

「ロシアは半導体など主要部材で外国にかなり依存しているため、違反があれば比較的容易に分かる見込みで、出所を突き止める作業になるだろう」と述べた。

アジアでは日本と韓国、シンガポール、台湾が西側諸国の制裁に加わっている。

ロシアに近い中国は制裁への反対を繰り返し表明し、通常通りの経済・貿易関係を維持する方針を示している。

ボーマン氏は、米国が中国政府当局者との協議でロシアへの「輸出管理が及ぶ範囲」を説明したとし、違反が判明した中国企業には措置を講じる可能性があると述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます