- 2022/11/16 掲載
米積極利上げでインフレ鈍化との証拠なし=アトランタ連銀総裁
アトランタ連銀のウェブサイトに掲載された論文で、「金融引き締めは、まだインフレ率を著しく低下させるほど企業活動を抑制していない」と指摘。インフレ率をFRBの2%目標に回帰させるために金融政策を十分制約的にするには「さらなる利上げが必要だろう」とした。
利上げの影響がインフレに完全に反映されるには数カ月かかるとみられるため、「インフレ以外の経済シグナルを道しるべにする必要がある」が、労働市場はなお引き締まっており、賃金の上昇圧力が維持されているほか、財価格の上昇は幾分緩和されているものの、サービス価格は引き続き上昇しているとした。
「目下、連邦公開市場委員会(FOMC)の第一の業務は受け入れがたいほど高水準のインフレを抑制することだ」と強調。政策金利が適切に制約的な水準に引き上げられた後は、インフレが2%にしっかりと向かっているという確固たる証拠が得られるまで同水準で維持する必要があるとした。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR