記事 クラウド 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」にネットワーク高速化技術を適用 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」にネットワーク高速化技術を適用 2010/04/15 日立ソフトは15日、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」のネットワーク高速化技術の効果を実証したと発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ベネッセ、顧客分析を行う情報系基盤に「Oracle Exadata Version 2」採用 ベネッセ、顧客分析を行う情報系基盤に「Oracle Exadata Version 2」採用 2010/04/15 日本オラクルは、データウェアハウス「Oracle Exadata Version 2」がベネッセに採用されたことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 新日鉄ソリューションズ、中・小規模向けDWHパッケージ・ソリューションを提供開始 新日鉄ソリューションズ、中・小規模向けDWHパッケージ・ソリューションを提供開始 2010/04/15 新日鉄ソリューションズは15日、容量1~3TBのデータウェアハウス(DWH)に最適化したDWHパッケージ「NSSOL版 SQL Server Fast Track Data Warehouse」の販売を開始した。
記事 オープンソースソフトウェア 国内最大手メガネの三城、基幹システムをLinuxに、受発注・集配信システムのミドルウェアをJBossに刷新 国内最大手メガネの三城、基幹システムをLinuxに、受発注・集配信システムのミドルウェアをJBossに刷新 2010/04/14 国内最大手のメガネ専門店チェーンである三城は、基幹システムと受発注・集配信システムのミドルウェアをOSSを使用したものに刷新した。新システムは、2010年2月より全面的に稼動を開始しているという。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 東京都民銀行、日本IBM構築による次期情報系システム基盤「新データインフラシステム」2011年5月稼働へ 東京都民銀行、日本IBM構築による次期情報系システム基盤「新データインフラシステム」2011年5月稼働へ 2010/04/14 日本IBMは、東京都民銀行の次期情報系システム基盤「新データインフラシステム」を構築することを発表した。
記事 クラウド アクセンチュアとセールスフォース、「クラウド ジャンプ スタート プログラム」で導入効果を4週間で診断 アクセンチュアとセールスフォース、「クラウド ジャンプ スタート プログラム」で導入効果を4週間で診断 2010/04/13 アクセンチュアとセールスフォースは、クラウドサービスの導入効果を4週間で診断するサービス「クラウド ジャンプ スタート プログラム」を提供開始した。
記事 見える化・意思決定 アビームコンサルティングと日本オラクル、グループ経営管理を支援する「グローバル製造業向け経営管理モデル」を提供開始 アビームコンサルティングと日本オラクル、グループ経営管理を支援する「グローバル製造業向け経営管理モデル」を提供開始 2010/04/12 アビームコンサルティングと日本オラクルは12日、グローバルに事業展開する製造業向けに、グループ経営管理を支援するソリューション「グローバル製造業向け経営管理モデル」を提供すると発表した。
記事 クラウド 2014年の国内クラウドサービス市場規模、2009年比4.6倍の1,432億円と予測 2014年の国内クラウドサービス市場規模、2009年比4.6倍の1,432億円と予測 2010/04/12 IDC Japanは12日、国内クラウドサービス市場予測を発表した。パブリッククラウド範囲における2009年の国内クラウドサービス市場規模は312億円。同市場は急速な拡大を続け、2009年~2014年の年間平均成長率35.6%、2014年の市場規模は2009年比4.6倍の1,432億円になると予測している。
記事 データセンター・ホスティングサービス 日立ヨーロッパ、欧州で最も環境に配慮したデータセンター建設を目指す企業ECO2DCと戦略的提携 日立ヨーロッパ、欧州で最も環境に配慮したデータセンター建設を目指す企業ECO2DCと戦略的提携 2010/04/09 日立製作所の欧州における現地法人Hitachi Europe Ltd.は、オランダを本拠とする欧州向けデータセンターサービス提供会社のECO2DCイニシアティブとデータセンター関連の戦略的パートナーシップを締結し、ECO2DCの共同出資パートナーの1つであるGreen Data Systems B.V.のオランダ ディヴェンターにあるデータセンターに、日立の環境配慮型データセンター技術を適用すると発表した。
記事 クラウド 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」で複数のクラウドと連携したセキュアなバッチ実行環境を提供 日立ソフト、統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」で複数のクラウドと連携したセキュアなバッチ実行環境を提供 2010/04/08 日立ソフトは8日、日立製作所のクラウドソリューション「Harmonious Cloud」のラインアップの1つである統制IT基盤提供サービス「SecureOnline」を中継し、オンプレミスの業務システムとパブリッククラウドを連携する「ハイブリッドクラウド環境」でのバッチ処理実行環境を提供するサービスを開始した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ ノベル、オリックス・レンテックのサーバーレンタルサービスに仮想化移行ソフトを提供開始 ノベル、オリックス・レンテックのサーバーレンタルサービスに仮想化移行ソフトを提供開始 2010/04/08 ノベルは8日、オリックス・レンテックと協業し、情報システムの仮想化移行を検討中の企業を対象にしたオリックス・レンテックのサーバレンタルサービスに、ノベルの仮想化移行ソフトウェアの提供を開始した。
記事 ITコスト削減 SaaS、仮想化、OSS、SOAはITコスト削減に寄与したのか、成功企業のベストプラクティスを探る--大和総研 大村岳雄氏ら SaaS、仮想化、OSS、SOAはITコスト削減に寄与したのか、成功企業のベストプラクティスを探る--大和総研 大村岳雄氏ら 2010/04/08 本格的に普及してきた感のある「SaaS」「仮想化」「オープンソースソフトウェア(OSS)」「SOA」だが、効果的に活用できている企業もあれば、そうでない企業もある。なぜそうした違いが生まれるのだろうか。日々メディアでは、華々しい成功事例で賑わっているが、実際のユーザー企業はこれらのテクノロジーが万能ではないと理解したうえで、したたかに利用しているようだ。大和総研 情報技術研究所 所長 大村岳雄氏、大嶽怜氏、相川弘行氏に、上場しているユーザー企業の情報システム部門が抱える課題や、今後の指針について、話しを伺った。
記事 クラウド NEC、文書・コンテンツ管理システム「InfoFrame PROCENTER」でSaaS型文書管理サービスを開始 NEC、文書・コンテンツ管理システム「InfoFrame PROCENTER」でSaaS型文書管理サービスを開始 2010/04/06 NECは、SaaS型文書管理サービス「InfoFrame Document Management Service」を販売開始した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング SAP、SaaS型BIソリューション「SAP BusinessObjects BI OnDemand」を富士通のクラウド環境で提供 SAP、SaaS型BIソリューション「SAP BusinessObjects BI OnDemand」を富士通のクラウド環境で提供 2010/04/05 富士通と独SAPは5日、SAP BusinessObjectsブランドのSaaS型情報分析サービスである「SAP BusinessObjects BI OnDemand」の日本語バージョンを共同で開発し、富士通のクラウド環境から日本市場に提供することで合意したと発表した。
記事 クラウド 富士通、クラウドサービス「F&AGRIPACKシリーズ」で農業の業務支援 富士通、クラウドサービス「F&AGRIPACKシリーズ」で農業の業務支援 2010/04/05 富士通は、農業分野の業務支援クラウドサービス「F&AGRIPACKシリーズ」を提供開始した。
記事 IT戦略・IT投資・DX マイクロソフト、企業向けにIT基盤の現状分析と成熟度評価を行う「IT基盤無料診断ツール」を提供 マイクロソフト、企業向けにIT基盤の現状分析と成熟度評価を行う「IT基盤無料診断ツール」を提供 2010/04/05 マイクロソフトは5日、企業内のIT基盤の現状分析と成熟度評価を行う「IT基盤無料診断ツール」を、同社のWebサイトを通じて提供開始すると発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI F5ネットワークス、オラクルと共同開発の「Oracle Enterprise Managerプラグイン」を発表 F5ネットワークス、オラクルと共同開発の「Oracle Enterprise Managerプラグイン」を発表 2010/04/02 F5ネットワークスジャパンは2日、オラクルとの共同開発ソリューションとしてBIG-IP向けの「Oracle Enterprise Managerプラグイン」を発表した。
記事 クラウド 立教大学、災害時に学生の安全確保対策を実施へ 立教大学、災害時に学生の安全確保対策を実施へ 2010/04/02 立教大学は2日、災害発生時の安全確保対策として携帯電話を使った富士通のSaaS型「安否確認サービス」の運用を開始すると発表した。
記事 クラウド 日立ソフト、SaaSで地理情報システム提供する「GeoMation Netservice」を開始 日立ソフト、SaaSで地理情報システム提供する「GeoMation Netservice」を開始 2010/04/01 日立ソフトウェアエンジニアリングは1日、SaaS型でGISを提供するサービス「GeoMation Netservice」を開始すると発表した。
記事 クラウド 日本ラッド、中堅企業から大企業まで対応可能なワンストップワークフローASP「Smart Office」を発表 日本ラッド、中堅企業から大企業まで対応可能なワンストップワークフローASP「Smart Office」を発表 2010/04/01 日本ラッドは1日、SaaSおよびレンタルサーバ事業「SaaSes」の新サービスとして、勤怠管理、交通費・経費申請精算、稟議申請の機能を統合したワンストップワークフローASP「Smart Office」を発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ EMCジャパン、VMwareから「Celerra」を統合管理しストレージ容量を約50%削減できる新機能を発表 EMCジャパン、VMwareから「Celerra」を統合管理しストレージ容量を約50%削減できる新機能を発表 2010/03/31 EMCジャパンは31日、「Celerra」をVMwareから統合管理する新機能「VMware環境向けEMC Celerra プラグイン」の提供を開始すると発表した。
記事 クラウド 住商情報システムと米Arcot社、クラウド認証サービスで提携へ 住商情報システムと米Arcot社、クラウド認証サービスで提携へ 2010/03/31 住商情報システム(SCS)は31日、米Arcot Systemsとクラウドビジネスにおける認証サービス分野で提携したと発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 日本SGIとAPCジャパン、データセンタのグリーン化/高効率化支援ソリューションを共同で展開 日本SGIとAPCジャパン、データセンタのグリーン化/高効率化支援ソリューションを共同で展開 2010/03/30 日本SGIとAPCジャパンは、データセンタ向けソリューションを共同で展開することを発表した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 日立電子サービス、データセンタやサーバ室の運用・管理業務を専任技術者が代行する「設備運用管理サービス」発表 日立電子サービス、データセンタやサーバ室の運用・管理業務を専任技術者が代行する「設備運用管理サービス」発表 2010/03/29 日立電子サービスは、データセンタなどの運用・管理業務を代行する「設備運用管理サービス」を4月1日より提供開始すると発表した。
記事 クラウド 日立、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」に「情報共有基盤サービス -コラボレーション機能-」追加 日立、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」に「情報共有基盤サービス -コラボレーション機能-」追加 2010/03/29 日立は、SaaS型サービス「情報共有基盤サービス -コラボレーション機能-」を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 日本のIT競争力が世界21位に後退、ビジネス利用は世界3位と高評価 日本のIT競争力が世界21位に後退、ビジネス利用は世界3位と高評価 2010/03/26 世界経済フォーラム(World Economy Forum)は、「2009-2010年世界ITレポート(The Global Information Technology Report 2009-2010)」を発表した。日本のIT競争力は21位で昨年の17位から後退した。
記事 クラウド 日立製作所がグループ内の自治体向けサービスを体系化、クラウドソリューション「SUSTINAD」を提供 日立製作所がグループ内の自治体向けサービスを体系化、クラウドソリューション「SUSTINAD」を提供 2010/03/26 日立製作所、ならびに日立グループは26日、クラウドソリューション「SUSTINAD」の提供をはじめ、自治体向けクラウド事業を強化すると発表した。
記事 クラウド NRI、金融機関向けにASP型のインターネットバンキングサービスを提供 NRI、金融機関向けにASP型のインターネットバンキングサービスを提供 2010/03/26 野村総合研究所(以下、NRI)は26日、金融機関向けに共同運用型(ASP型)インターネットバンキングサービスの提供を、2011年度より順次開始すると発表した。
記事 ITコスト削減 【特集】クレジットカード情報を含む個人情報を管理する保守ノウハウとは?SaaSで実現する安心のセキュリティ 【特集】クレジットカード情報を含む個人情報を管理する保守ノウハウとは?SaaSで実現する安心のセキュリティ 2010/03/26 依然として減らないセキュリティの脅威、さらに内部統制や情報漏えい対策などにより、ITの運用負荷はますます増大している。こうした負担を外部に委ねつつ、さらにコスト削減できる仕組みとして、SaaSが大きな注目を集めている。本特集では、SaaS導入時のポイントや有用なサービスを紹介する。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ウイングアーク、BIソリューション「Dr.Sum EA」の新インターフェイス製品を発表 ウイングアーク、BIソリューション「Dr.Sum EA」の新インターフェイス製品を発表 2010/03/24 ウイングアークテクノロジーズは、データ活用ソリューション「Dr.Sum EA」の新しいインターフェイス製品として、情報活用ツール「Dr.Sum EA MotionBoard」を3月31日より出荷開始することを発表した。提供価格は400万円(税抜/1サーバ)で、初年度30本の販売を目指すという。