記事 ERP・基幹システム 【特集】クラウド時代に適合!企業の業務拡大を支えるERP 【特集】クラウド時代に適合!企業の業務拡大を支えるERP 2012/06/01 大震災やタイの洪水を乗り越えて、いま企業は新たな成長戦略を描き始めている。こうした中、IT部門にはより多くの機能を備えながらも投資コストを抑え、さらに災害対策も視野に入れたシステム投資が求められている。本特集では、投資対効果の高いERPを紹介する。
記事 インボイス・電子帳票 ニコン、NTTデータイントラマートなどによる貿易帳票システム「IDES」構築 ニコン、NTTデータイントラマートなどによる貿易帳票システム「IDES」構築 2012/05/25 NTTデータイントラマートと東洋ビジネスエンジニアリングは、ニコンに貿易帳票システム「IDES」を提供した。
記事 ERP・基幹システム 徳島大学、新たな人事給与システム運用開始 導入テンプレートを活用し、わずか6か月で構築 徳島大学、新たな人事給与システム運用開始 導入テンプレートを活用し、わずか6か月で構築 2012/05/24 ワークスアプリケーションズは24日、徳島大学より人事給与システムとして「COMPANY」人事シリーズを受注し、4月より稼動したことを発表した。
記事 インボイス・電子帳票 ビーエスピー、帳票管理システム「帳票DASH!」で自動印刷および帳票保存管理機能を強化 ビーエスピー、帳票管理システム「帳票DASH!」で自動印刷および帳票保存管理機能を強化 2012/05/21 ビーエスピー、PDF自動印刷機能および帳票保存管理機能を強化した帳票管理システムの最新版「帳票DASH!Ver1.2」を発売した。
記事 データベース ビッグデータ時代の新しいデータベース「NoSQL」は本物か? ビッグデータ時代の新しいデータベース「NoSQL」は本物か? 2012/05/15 非定型データや動画データ、センサーデータなど、多種多様なデータ(ビッグデータ)の台頭に伴い、従来型のリレーショナルデータベース(RDBMS)に加え、新しい仕組みのデータベースが生まれている。その1つが「NoSQL」だ。NoSQLは、従来のSQLの考え方を否定するものではなく、Not Only SQL(SQLだけではない)の略語とされる。オープンソースソフトウェアを中心に広がりを見せていたが、いよいよ商用レベルで活用できる環境が整ってきた。なぜNoSQLが注目を集めているのか、ビッグデータ時代の新しいデータベースの概要を解説する。
記事 ERP・基幹システム 【IHI回転機械事例】4社統合ERP導入プロジェクトを成功に導いた3+1の理由 【IHI回転機械事例】4社統合ERP導入プロジェクトを成功に導いた3+1の理由 2012/05/09 IHI回転機械は、総合重機大手IHIの回転機事業にかかわる4つの子会社が統合して生まれた企業だ。統合直後は、それぞれの基幹システムを連携させて使用せざるをえず、処理が複雑で集計にも時間がかかっていた。そのため、経営側から基幹システムの早急な統合が求められていたが、もともと異なる企業の社員がそれぞれまったく異なる基幹システムを利用していただけに、ERP導入プロジェクトは困難を極めた。2年近くにおよぶプロジェクトを導いたIHI回転機械 企画財務部情報システムグループ 部長 岡﨑栄一 氏が語った。
記事 ERP・基幹システム 【特集】実践事例から学ぶ!攻めのITを実現する基幹システム構築 【特集】実践事例から学ぶ!攻めのITを実現する基幹システム構築 2012/05/09 基幹システムの刷新は情報システム部門の問題に限らず、全社をあげて取り組む必要がある。そのため、その対応は十把一絡げにできず、なかなか成功シナリオをイメージしにくいのが実情だろう。そんな中、プロジェクトを成功に導いたリーダーたちの経験からは学ぶことは多い。本特集では、基幹システムの改革に取り組んだ実践事例を紹介する。
記事 インボイス・電子帳票 村田製作所、輸出業務全帳票を電子化 毎月45,000枚のペーパーレス化で年間約2,000万円以上のコスト削減 村田製作所、輸出業務全帳票を電子化 毎月45,000枚のペーパーレス化で年間約2,000万円以上のコスト削減 2012/04/13 村田製作所は13日、「貿易帳票管理システム」を構築し、輸出業務におけるすべての帳票を電子化したと発表した。
記事 ERP・基幹システム 日本オラクル、食品飲料業界・医療機器業界向け機能などを強化したERP「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」発表 日本オラクル、食品飲料業界・医療機器業界向け機能などを強化したERP「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」発表 2012/04/06 日本オラクルは、レポート機能を強化し、ライフサイエンス、食品飲料、農業関連産業、不動産、プロフェッショナル・サービス業界向けの機能を強化したERPスイート「JD Edwards EnterpriseOne 9.1」を発表した。
記事 その他基幹系 【特集】導入事例から学ぶ基幹システム最適化の勘所 【特集】導入事例から学ぶ基幹システム最適化の勘所 2012/04/04 基幹システムを導入したものの、汎用的なパッケージでは適合度合いが低いため、結局は大幅な改造を強いられたり、エクセル・アクセス等のアプリケーションとの併用で対応している、というシステム運用の実態をよく耳にする。変化の激しい時代において、企業のシステム全体が迅速かつ確実に対応することは容易ではない。本特集では、業種・業態に最適化されたERPシステムの紹介と、ERPを用いてシステム資産の全体最適化を実現する方法、徹底的な運用支援・活用支援までを含めた導入事例について紹介する。
記事 ERP・基幹システム 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 富国生命保険、人事関連システムをホストからワークスアプリケーションズ「COMPANY」へ刷新 2012/03/30 ワークスアプリケーションズは、富国生命保険に、「COMPANY 人事・給与」などが採用されたことを発表した。
記事 ERP・基幹システム ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 ERPベンダーシェア:中小企業向けはOBCがトップ、グローバル対応で市場規模拡大 2012/03/30 国内ERP市場全体の市場規模は、2010年度は前年度比4.7%増の762億円で、2011年度は同7.8%増の約822億円に伸びる見込み。アイ・ティ・アール(以下、ITR)が発表した。景気回復によりIT投資が徐々に拡大していることが背景にあるという。
記事 ERP・基幹システム 静岡銀行、みずほ情報総研の単体決算支援システムと固定資産管理システムを導入 静岡銀行、みずほ情報総研の単体決算支援システムと固定資産管理システムを導入 2012/03/29 みずほ情報総研は29日、静岡銀行に金融機関向けのERP統合パッケージソフト「金融業向け会計テンプレート for SAP ERP」を活用した単体決算支援システムおよび固定資産管理システムを導入したと発表した。
記事 ERP・基幹システム インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ インテック、販売管理システム「社長の右手」がSQLServerに対応へ 2012/03/27 インテックは、マイクロソフトのSQLServerに対応した販売管理システム「社長の右手」を発表した。
記事 ERP・基幹システム 日立ソリューションズ、製造・流通業向けビジネスソリューションスイート「BELINDA」発表 日立ソリューションズ、製造・流通業向けビジネスソリューションスイート「BELINDA」発表 2012/03/27 日立ソリューションズは、ERP、CRMなどのソリューションを体系化したビジネスソリューションスイート「BELINDA」を4月2日より提供開始すると発表した。
記事 データベース 日本マイクロソフト、「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供 ブラウザ可視化機能やクラウド連携機能 日本マイクロソフト、「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供 ブラウザ可視化機能やクラウド連携機能 2012/03/23 日本マイクロソフトは23日、データベースソフトの新版「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日より提供すると発表した。可用性・パフォーマンスを向上したほか、ブラウザベースのデータ可視化機能や同社クラウドサービス「Windows SQL Azure」との連携機能を強化した。
記事 ERP・基幹システム TKC、地方公共団体向け基幹システムをクラウド化した「TASKクラウドサービス」を提供 TKC、地方公共団体向け基幹システムをクラウド化した「TASKクラウドサービス」を提供 2012/03/14 TKCは14日、地方公共団体向けクラウドサービス「TASKクラウドサービス」を19日より開始すると発表した。TKCでは総合行政情報システム(地方公共団体向け基幹業務パッケージ)「TASK.NETシリーズ」を全国150団体に提供しているが、これをクラウド化し、TKCの自社データセンターから提供する。既に2団体での導入が決定しているという。
記事 その他基幹系 第三銀行、次期基幹系システムに日立の地域金融機関向け共同アウトソーシングサービスを採用 第三銀行、次期基幹系システムに日立の地域金融機関向け共同アウトソーシングサービスを採用 2012/03/09 第三銀行は9日、日立が提供する地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を、次期基幹系システムとして採用することを決定したと発表した。
記事 ERP・基幹システム 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 富士通、「GLOVIA smart」の会計・人事ソリューションを刷新 IFRSに対応 2012/03/06 富士通および富士通マーケティングは6日、富士通マーケティングが開発する中堅企業向けの統合ソリューション「GLOVIA smart(グロービア・スマート)」の会計ソリューション「GLOVIA smart 会計」と、人事給与ソリューション「GLOVIA smart 人事給与」を刷新し、6月末より提供すると発表した。
記事 ERP・基幹システム ERPのパッケージライセンス市場は前年比7.3%増、震災やIFRS延期の影響は軽微 ERPのパッケージライセンス市場は前年比7.3%増、震災やIFRS延期の影響は軽微 2012/03/05 2011年のERPパッケージライセンス市場は1,058億円で、前年比7.3%増となった。2011年は東日本大震災、円高、ユーロ危機、タイでの洪水など、社会的・経済的変化の大きい年だったが、ERP市場に対する影響は少なかった。矢野経済研究所が発表した。
記事 ERP・基幹システム 商社・流通・卸売企業も避けて通れないグローバル化、ITで今やるべきことは何か 商社・流通・卸売企業も避けて通れないグローバル化、ITで今やるべきことは何か 2012/02/29 日本国内での厳しい経営環境が続く中、海外に活路を求める企業が増えている。ただし、それを支えるITは、どうしても後追いになりがちだ。しかし、企業が将来の成長を望むなら、グローバル対応を果たし、変化への対応力を持つITシステムの構築を避けては通れない。コスト削減圧力も依然として厳しい中、IT投資の最適化を図るにはどうしたらよいのだろうか?数多くのプロジェクトを手がけてきたSCSKのキーマン2人に、グローバル化をめぐる中堅中小企業の課題と解決策について話を聞いた。
記事 ERP・基幹システム 【特集】基幹システム刷新の成功法則 【特集】基幹システム刷新の成功法則 2012/02/29 シュリンクする国内市場への危機感などから、海外に成長戦略の軸足を移す企業が急速に増えている。しかし、こうしたビジネス環境の激しい変化に、ITが追いついていないという企業も少なくない。また、自社の“強み”を十分に発揮するには、自社のビジネスのやり方を適切にITに反映させる必要がある。本特集では、多様なビジネス課題が突きつけられる時代の基幹システム刷新の成功法則について紹介する。
記事 データベース アシスト、米Calpont社の高速分析用データベース「Calpont InfiniDB」日本語版を販売へ アシスト、米Calpont社の高速分析用データベース「Calpont InfiniDB」日本語版を販売へ 2012/02/20 アシストは、「Calpont InfiniDB」日本語版の販売・サポートを3月2日より開始する。
記事 ERP・基幹システム 富士通マーケティング、「サントリー天然水」家庭用宅配システムをクラウドERP「NetSuite」で構築 富士通マーケティング、「サントリー天然水」家庭用宅配システムをクラウドERP「NetSuite」で構築 2012/02/16 富士通マーケティングは、サントリーフーズ、サントリーロジスティクス、サントリー食品インターナショナルの3社が展開する家庭用宅配事業の基幹システムを、「NetSuite」によって構築した。
記事 データベース NEC、ビッグデータ時代に最適なスケールアウト型データベースソフトを発売 NEC、ビッグデータ時代に最適なスケールアウト型データベースソフトを発売 2012/02/13 NECは13日、スケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store」を発売すると発表した。
記事 その他基幹系 熊谷の老舗百貨店・八木橋、基幹システムを全面刷新 熊谷の老舗百貨店・八木橋、基幹システムを全面刷新 2012/02/06 アイティフォーは熊谷の老舗百貨店、八木橋の基幹システムを全面リニューアルすることを発表した。
記事 データベース EMCジャパン、ビッグデータの高速分析処理を行う「Greenplum HD EE」 EMCジャパン、ビッグデータの高速分析処理を行う「Greenplum HD EE」 2012/01/19 EMCジャパンは、標準的なApache Hadoopに比べて2~5倍のパフォーマンス向上を実現する「Greenplum HD EE」を販売開始した。
記事 ERP・基幹システム ライオン、SAPの会計システム基盤を仮想化環境とLinuxで再構築 基盤コストを5割削減 ライオン、SAPの会計システム基盤を仮想化環境とLinuxで再構築 基盤コストを5割削減 2011/12/16 ライオンは16日、同社の会計システムで使用しているSAPのアップグレードを実施するにあたり、システム基盤の再構築を実施したと発表した。SCSKのプライベートクラウド基盤「USiZE」を採用し、8月より稼働を開始。稼働後の4ヶ月で、今回のシステム基盤再構築により会計システムのシステム基盤関連コストを従来月額比で50%削減した。
記事 ERP・基幹システム ミロク情報サービス、中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」発表 ミロク情報サービス、中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」発表 2011/12/15 ミロク情報サービスは、IFRSやプライベートクラウドに対応の中堅企業向けERPシステム「Galileopt NX-I」を発表した。
記事 データベース ケイ・オプティコム、統合データベース基盤をIBMのメインフレームに刷新 ケイ・オプティコム、統合データベース基盤をIBMのメインフレームに刷新 2011/12/15 新日鉄ソリューションズと日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM)は15日、ケイ・オプティコムのIT基幹システムにおいて、同社顧客向け情報通信サービスを支える統合データベース基盤をIBMのメインフレーム「IBM zEnterprise 196」上に構築したと発表した。構築プロジェクトは2010年11月から開始し、2011年9月末に完了した。