記事 財務会計・管理会計 業務効率化・コスト削減のため、財務体質改善を目指す企業に最適な財務会計システムとは? 業務効率化・コスト削減のため、財務体質改善を目指す企業に最適な財務会計システムとは? 2011/06/06 不況感の中、企業の成長は売上を伸ばすだけでなく、経費削減や税制改正への対応、雇用確保や社員教育、取引先との信頼関係など、多くの企業が様々な不安要素を抱えている。昨今の企業を取り巻く環境は日々変化を続け、金融危機や大震災などを契機に、激変する市場環境を乗り切るために自社の財務体質を改善する動きもみられる。今、中堅・中小企業にとって最適な財務会計システムとは何だろうか。
記事 ERP・基幹システム 【特集】財務強化と業務効率化で企業競争力を獲得する 【特集】財務強化と業務効率化で企業競争力を獲得する 2011/06/06 IFRSの進展に加え、戦略的な攻めの投資を可能にするため、今企業では財務体質の改善や適正化が喫緊の課題になっている。企業内の「ヒト・モノ・カネ」を最大限に活用するうえで、今やITの力はなくてはならないものとなっている。本特集では、こうした財務・業務改善の課題をITソリューションでどのように解決できるのかを紹介する。
記事 経費精算・原価管理 【特集】激しい市場変化を勝ち抜く!専門店・小売業のための販売管理とは 【特集】激しい市場変化を勝ち抜く!専門店・小売業のための販売管理とは 2011/06/01 「モノを売る」企業にとって、情報活用の強化とそのためのシステム投資は今や欠かせないものとなっている。なかでも、市場変化の激しい服飾・雑貨などファッション業界においては、顧客のニーズや販売動向をリアルタイムで製造や販売計画に反映させることが、最重要の課題といえるだろう。そうした課題を解決すべく富士通マーケティングが提供するのが、ファッション業界を中心とする専門店・小売業向け販売管理システム「WebAS Retail」だ。一方、宝飾・時計・アクセサリー・メガネ等を取り扱う宝飾業界においては、絶対単品管理や委託販売、顧客との関係性など特有の商習慣をもつ。これに対応し、販売管理を中心に、顧客管理、MD分析機能を搭載した宝飾業向け販売管理システムが「WebAS JEWELRY」だ。本特集では、導入事例やインタビュー、デモンストレーションなどを通して、「WebAS」シリーズによる経営判断迅速化、業務効率化のようすをお届けする。
記事 ERP・基幹システム SaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」で、環境変化を素早くキャッチし、企業の経営基盤を盤石に! SaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」で、環境変化を素早くキャッチし、企業の経営基盤を盤石に! 2011/05/30 富士通グループ最大のソリューションプロバイダーである富士通マーケティングが提供する「NetSuite」は、「ERP」「CRM」「Eコマース」「BI」といった業務に必要なあらゆる機能を中堅中小企業向けに最適化され統合された、本格的なSaaS型統合業務アプリケーションの決定版だ。グローバル化の時代を迎え、企業の視野はより幅広い範囲に広がりを見せている。それは大企業のみならず、中堅中小企業においても同様のことだ。企業を取り巻く環境の変化に対し、いかに迅速に対応し、強い経営基盤を構築すべきか? という課題を抱える企業にとって、SaaS型のNetSuiteは、リーズナブルなコストで導入しやすい強力な武器になってくれるだろう。
記事 ERP・基幹システム 【事例取材】国産高級タオルブランド「Hotman」、そのきめ細かな生産計画と高い顧客満足度を支える販売管理システムに迫る 【事例取材】国産高級タオルブランド「Hotman」、そのきめ細かな生産計画と高い顧客満足度を支える販売管理システムに迫る 2011/05/30 ホットマンは、高級タオル製品の企画・製造から販売までを手がける国内でも珍しいタオル専業メーカーだ。明治元年創業の絹織物業をルーツに、現在は全国の百貨店や直営店73店舗で「Hotman」ブランドを展開している。同社では2009年7月に「WebAS Retail」を導入。顧客のニーズや販売動向をリアルタイムで製造や販売計画に反映させ、顧客満足度の高い商品提案に成功。コストの大幅な抑制も実現した。本記事では、ホットマンの事例から、「WebAS Retail」導入による成功のポイントを探ってみよう。
記事 ERP・基幹システム 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 新潟県の地銀、次期基幹系システムに日立の共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」を採用 2011/05/26 新潟県の第二地銀、大光銀行は26日、日立製作所が提供する地域金融機関向け共同アウトソーシングサービス「NEXTBASE」(ネクストベース)を次期基幹系システムとして採用すると発表した。2013年下期から稼働を開始する。
記事 財務会計・管理会計 神奈川県下11町村が財務会計システムにクラウド活用、TCOを3割削減 神奈川県下11町村が財務会計システムにクラウド活用、TCOを3割削減 2011/05/17 神奈川県下の11町村(葉山町・寒川町・大磯町・二宮町・中井町・大井町・山北町・開成町・真鶴町・愛川町・清川村)は、基幹業務である財務会計システムと電子決裁システムにNECのクラウドサービスを採用する。
記事 IT戦略・IT投資・DX 黒田電気、新基幹システムを導入 3年で26億円を投資 黒田電気、新基幹システムを導入 3年で26億円を投資 2011/04/28 電子部品・機械商社の黒田電気は28日、グローバル事業の展開およびグループ経営の強化を目的に、新たな基幹システムを導入することを決定した。黒田電気では、この新システム構築のために今後3年間で、総額約26億円を投資する。
記事 クラウド ヴィクサス、富士ソフトのプライベートクラウド基盤活用のSaaS型パート・アルバイト雇用管理システム「FSCloud PAM」提供へ ヴィクサス、富士ソフトのプライベートクラウド基盤活用のSaaS型パート・アルバイト雇用管理システム「FSCloud PAM」提供へ 2011/04/18 ヴィクサスは、SaaS型のパートタイマー・アルバイト雇用管理システム「FSCloud PAM」を発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング PDCA サイクルで BI 活用を劇的に促進! Excel で始め SQL Server で深める企業データ分析 【前編】 PDCA サイクルで BI 活用を劇的に促進! Excel で始め SQL Server で深める企業データ分析 【前編】 2011/04/11 情報を整理して可視化し、企業の迅速な意志決定の一助となるデータ分析を行うこと、いわゆる BI (ビジネス インテリジェンス) は、その重要性をさらに増していると言って良いでしょう。しかし、BI をうまく活用できない、どうやって始めればよいかわからないといった方も多いのではないでしょうか。そうした方に好評を博しているのが、株式会社アイエイエフコンサルティング 平井 明夫氏の「PDCA サイクルに沿った企業データ分析入門 ~Excel と SQL Server を利用して徹底解説~」セミナーです。業務でおなじみの PDCA サイクルの考えを利用しながら、Excel 2010 で今すぐ始められ、さらに深めたくなった場合の SQL Server 208 R2 活用法まで幅広く解説するセミナーです。今回は、開催するたび満席になる人気セミナーの中身を、部分的にピックアップして前後編でお届けします。
記事 ERP・基幹システム キヤノンMJとウイングアーク、基幹システムプリンティング分野で協業 帳票と複合機を連携 キヤノンMJとウイングアーク、基幹システムプリンティング分野で協業 帳票と複合機を連携 2011/03/08 ウイングアーク テクノロジーズとキヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)は8日、ウイングアーク テクノロジーズの帳票ソリューション「Super Visual Formade(以下、SVF)および Report Director Enterprise(以下 RDE)」と、キヤノン製複合機「imageRUNNER ADVANCE(以下、iR-ADV)」を連携させるアプリケーションソフト「RDE 連携プリント for imageRUNNER ADVANCE」を開発し、提供を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム NEC、クラウドと基幹システム連携を実現する「Enterprise Gateway」でNetSuite対応 NEC、クラウドと基幹システム連携を実現する「Enterprise Gateway」でNetSuite対応 2011/03/04 NECは4日、クラウドシステムとSAPなどの基幹システムを連携するSaaS型ソリューション「Enterprise Gateway」を強化し、ネットスイートが提供するクラウドERP「NetSuite」との連携機能を搭載した。
記事 市場調査・リサーチ 中堅企業向けERP市場調査:シェアNo.1はオービック、2010年度は7.9%の伸び 中堅企業向けERP市場調査:シェアNo.1はオービック、2010年度は7.9%の伸び 2011/02/24 2009年度の国内ERP市場全体の出荷金額は約835億円、前年比6.2%減となったが、2010年度は前年比8.8%増に拡大する見込み。中堅企業に限れば、2009年度は前年比2.3%減、2010年度は7.9%増となった。アイ・ティ・アールが23日発表した。
記事 ERP・基幹システム フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 2011/02/03 フジ・メディア・ホールディングスは、ワークスアプリケーションズが提供するERPパッケージ「COMPANY Cash Management」を採用し、運用を開始した。
記事 流通・小売業界 マイクロソフト、小売業向けERPソリューション「Microsoft Dynamics AX for Retail」を提供 マイクロソフト、小売業向けERPソリューション「Microsoft Dynamics AX for Retail」を提供 2011/01/31 マイクロソフトは31日、法人向け基幹業務アプリケーション「Microsoft Dynamics AX」において、小売業界に特化した「Microsoft Dynamics AX for Retail日本語版」を新たに追加し、2月1日より提供すると発表した。
記事 ERP・基幹システム TIS、中堅企業向けに価格を抑えたSAP ERPクラウド「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供 TIS、中堅企業向けに価格を抑えたSAP ERPクラウド「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供 2011/01/25 TISは25日、SAP Business All-in-Oneソリューションを採用した基幹業務向けのクラウドサービス「TIS Ondemand Service for SAP ERP」を提供することを発表した。
記事 ERP・基幹システム サイオステクノロジー、Linux上でSAPの基幹業務システムの堅牢性を高める「LifeKeeper for Linux SAP ARK」提供 サイオステクノロジー、Linux上でSAPの基幹業務システムの堅牢性を高める「LifeKeeper for Linux SAP ARK」提供 2011/01/21 サイオステクノロジーは、SAPジャパン、日本IBMとの共同検証を実施したクラスターソフトオプション製品「LifeKeeper for Linux SAP ARK」を販売開始した。
記事 クラウド オリンパスシステムズなど、小売業界向けクラウド型基幹業務サービス「UVAS Core System 6 for Retail」を発表 オリンパスシステムズなど、小売業界向けクラウド型基幹業務サービス「UVAS Core System 6 for Retail」を発表 2011/01/21 オリンパスシステムズは、SAP AGおよび日本IBMの協力のもと、小売業界特化型の基幹業務システムをクラウドサービスで提供開始することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米シリコンバレーと戦えるか?無料ERPで躍進するErplyにみる欧州ベンチャー:○○はビジネスになるか(18) 米シリコンバレーと戦えるか?無料ERPで躍進するErplyにみる欧州ベンチャー:○○はビジネスになるか(18) 2011/01/14 Webサービスの起業はいつまでもシリコンバレーの専売特許なのだろうか――。この課題は日本に限らず、スカイプ以降、IT関連の大スターが生まれていない欧州も同じである。新年早々、本連載でも取り上げたスウェーデンの音楽サイト「Spotify」が米国進出を頓挫したというニュースが流れた。これを機にネット上では、欧州のベンチャーは、なぜ米国(シリコンバレー)よりも貧弱なのかといった議論が起こっている。今回はこれらの議論を紹介するとともに、「シリコンバレーと戦える欧州ベンチャー」として注目を集め、クラウド&フリーミアムERPサービスで成長する企業Erplyを取り上げる。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 東洋ビジネスエンジニアリングとユニアデックス、日本企業の海外拠点向けERP構築などで協業 東洋ビジネスエンジニアリングとユニアデックス、日本企業の海外拠点向けERP構築などで協業 2011/01/12 東洋ビジネスエンジニアリング(以下、B-EN-G)とユニアデックスは12日、日本企業の海外拠点向け基幹業務システム構築に関するサービス提供で協業すると発表した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 富士通とダイフク、中国の生産拠点で生産管理システムを刷新 プロセス標準化により短納期、コストダウンを実現 富士通とダイフク、中国の生産拠点で生産管理システムを刷新 プロセス標準化により短納期、コストダウンを実現 2010/12/21 物流システム事業を手がけるダイフクは21日、中国におけるマテリアルハンドリングシステムの需要拡大に対応するため、富士通と共同で中国上海にある生産拠点「大福(中国)物流設備有限公司」の生産管理システムを刷新し、11月より運用を開始した。
記事 ERP・基幹システム 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 【事例取材】表計算ソフト中心の業務に限界…SaaS型なら中小企業でも手軽に本格的なERPが利用可能に 2010/12/20 富士通グループ最大のソリューションプロバイダである富士通マーケティング(以下、FJM)は、業務ソリューション「WebAS」を筆頭に、国内企業の経営改革や業務効率、生産性向上をトータルに支援する多数のソリューションを提供してきた。今回紹介するSaaS型の統合業務アプリケーション「NetSuite」もその1つといえるだろう。同社は2007年以来、ワールドワイドで豊富な実績を誇るNetSuite社とパートナーシップを強め、同ソリューションの拡販に努めている。最新の技術開発とSIサービスを提供するコンテンツ・プランナーでは、2008年の段階からNetSuiteの導入に踏み切り、大きな成果をあげてきた。本記事では、コンテンツ・プランナーの事例から、「NetSuite」導入による成功のポイントを探ってみよう。
記事 ERP・基幹システム 【特集】経営から現場まで~中堅中小企業のビジネス課題を解決する 【特集】経営から現場まで~中堅中小企業のビジネス課題を解決する 2010/12/17 依然厳しい経済状況のなか、各企業にとって正確な経営分析と顧客満足度向上は必須の課題となっている。また、バックオフィス業務の効率化やEコマース活用など、コスト削減時代の競争優位性確立のために取り組むべき課題は多い。それらを解決するのが、富士通マーケティングが提供するSaaS型統合業務アプリケーション「NetSuite」だ。本特集では、経営に必要な財務・会計/ERP機能、データ分析機能から、現場で求められるCRM機能、Eコマースにおける在庫管理機能まで幅広く提供する「NetSuite」について紹介する。
記事 ERP・基幹システム ミツカン、グループ全体の人事・給与データ一元管理にカシオの「アドプス人事統合システム」採用 ミツカン、グループ全体の人事・給与データ一元管理にカシオの「アドプス人事統合システム」採用 2010/12/14 カシオヒューマンシステムズは、同社の「アドプス人事統合システム」が、ミツカングループ全体の人事・給与データを一元管理するシステムとして採用されたことを発表した。
記事 ERP・基幹システム NECとアビーム、鉄道業向けSAP ERPをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」 NECとアビーム、鉄道業向けSAP ERPをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」 2010/12/08 NECとアビームコンサルティングは8日、鉄道事業者向け経理システムをクラウドで提供する「鉄道業向け経理クラウドサービス」を開発し、12月から販売を開始すると発表した。5年間でTCOを3割低減できるという。
記事 データ連携・ETL・EDI キヤノンソフト、基幹システムの構築基盤システム「SOAフレームワーク」を提供開始 キヤノンソフト、基幹システムの構築基盤システム「SOAフレームワーク」を提供開始 2010/11/29 キヤノンマーケティングジャパン(以下、キヤノンMJ)子会社のキヤノンソフトウェアは29日、SOAソリューション事業を強化するため、基幹システムの構築基盤システム「SOAフレームワーク」の提供を開始すると発表した。
記事 ERP・基幹システム PCA、SMB向けERPを一新「PCA Xシリーズ」を発売 Windows Azureなどとクラウド連携 PCA、SMB向けERPを一新「PCA Xシリーズ」を発売 Windows Azureなどとクラウド連携 2010/11/25 ERPソフトを手がけるピー・シー・エー(以下、PCA)は25日、中堅中小企業向け基幹業務パッケージソフトのシリーズを一新し、「PCA Xシリーズ」として2011年2月より発売すると発表した。
記事 ERP・基幹システム ネットスイート、クラウドERPの最新版「NetSuite OneWorld Release J 2010」を発表 ネットスイート、クラウドERPの最新版「NetSuite OneWorld Release J 2010」を発表 2010/11/16 ネットスイートは16日、クラウドERPソリューションの最新版「NetSuite OneWorld Release J 2010」を発表した。
記事 ERP・基幹システム 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第3回>カシオ計算機 矢澤篤志氏 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第3回>カシオ計算機 矢澤篤志氏 2010/11/08 ユーザー部門の業務改革を期待される情報システム部門の中には、自部門の改革も着実に進めているところがある。彼らは、どのような自己改革を成し遂げたのだろうか。本連載では、情報システム部門のトップに自ら語っていただこう。第3回は、カシオ計算機 執行役員 業務開発部長の矢澤篤志氏に話をうかがった。
記事 クラウド NECが独SAPと協業、「SAP ERP」の機能をクラウドサービスとして提供開始 NECが独SAPと協業、「SAP ERP」の機能をクラウドサービスとして提供開始 2010/11/04 NECは、独SAPと協業し、「SAP ERP」の機能をクラウドサービス形式で提供開始することを発表した。