記事 Web戦略・EC ソーシャル型位置情報サービスのキラーアプリを考える【○○はビジネスになるか(14)】 ソーシャル型位置情報サービスのキラーアプリを考える【○○はビジネスになるか(14)】 2010/09/15 日本国内SNS最大手のミクシィは先週、「mixiチェックイン」で位置情報サービスに参入した。モバイルならではの要素である「位置」は、拡大を目指す各SNSの必須機能となりつつある。位置情報を使ったアプリケーションは大小のサービスプロバイダーが入り乱れて争う分野だが、公開されているプラットフォームを活用することで、アイデアさえあれば、誰もがチャンスをつかめそうだ。先行する米国のサービスの例から考えてみたい。
記事 経営戦略 明治ホールディングスが来年4月にグループ事業再編、明治乳業と明治製菓は商号変更へ 明治ホールディングスが来年4月にグループ事業再編、明治乳業と明治製菓は商号変更へ 2010/09/14 明治ホールディングスは、2011年4月1日付で、食品事業会社と薬品事業会社を置くグループ事業再編行うことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本IBM、Cognos搭載、納期12日で500万円を切るDWHアプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発売 日本IBM、Cognos搭載、納期12日で500万円を切るDWHアプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発売 2010/09/14 日本アイ・ビー・エムは14日、中堅企業向けDWH(データウェアハウス)アプライアンス「IBM Smart Analytics System」を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 米HPの買収が加速、SIEM手がける米ArcSightを15億ドルで買収 米HPの買収が加速、SIEM手がける米ArcSightを15億ドルで買収 2010/09/14 米Hewlett-Packard(HP)は13日(現地時間)、セキュリティコンプライアンスマネジメントソリューションを手がける米ArcSightを買収すると発表した。
記事 経営戦略 インターコンチネンタルホテル 上海EXPO、NECのIP電話システム導入 インターコンチネンタルホテル 上海EXPO、NECのIP電話システム導入 2010/09/14 NECは14日、上海万博の会場に隣接し、上海万博公式ホテルに認定されている最高級ホテル「インターコンチネンタル 上海EXPO」にIP電話システムを導入したと発表した。
ホワイトペーパー ガバナンス・内部統制・不正対策 エージェントレスで特権IDのアクセス管理を ~J-SOX法対応のための運用改善工数を大幅削減!~ エージェントレスで特権IDのアクセス管理を ~J-SOX法対応のための運用改善工数を大幅削減!~ 2010/09/14 J-SOX法などでIT全般統制の要求が高まる中、アクセス管理で重要となるのは、職務分掌・ID管理・アクセスログ管理を含めた対象システムへのアクセスの統御・監査が、継続的かつ正確に行われることであるこのような状況を円滑に作り出すための「エージェントレス型」ソリューション「SecureCube / Access Check」を紹介したい。また、具体的な導入事例も掲載しているので、ぜひ参考にしてほしい。
記事 経営戦略 OKI、ソフトウェア開発子会社3社を合併、沖ソフトウェアを存続会社に OKI、ソフトウェア開発子会社3社を合併、沖ソフトウェアを存続会社に 2010/09/14 OKIは14日、ソフトウェア開発強化を目的に子会社の沖ソフトウェア、沖通信システム、沖インフォテックの3社を合併し、沖ソフトウェアを存続会社にすると発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 千葉商科大 齋藤精一郎氏:求められるインテリジェントなサービス、日本の低迷はルールが変わったのにそれを認めようとしないこと 千葉商科大 齋藤精一郎氏:求められるインテリジェントなサービス、日本の低迷はルールが変わったのにそれを認めようとしないこと 2010/09/14 日本経済の「失われた20年」の中、これからの日本企業の経営に必要なものはなにか、どのような戦略をとるべきなのだろうか。「JUASスクエア ITガバナンス2010」の基調講演で、グローバル化とインテリジェント化をキーワードに、21世紀の日本企業戦略について、NTTデータ経営研究所 所長 千葉商科大学大学院 名誉教授 齋藤精一郎氏が登壇した。齋藤氏は、ITに求められるインテリジェントなサービス、クラウドの持つ意味について言及した。
記事 RFID・ICタグ・NFC 日本IBM、読取距離200m超のRFIDシステム「Mojix STAR system」日本向け販売を開始 日本IBM、読取距離200m超のRFIDシステム「Mojix STAR system」日本向け販売を開始 2010/09/13 日本IBMは、米MojixのRFIDシステム「Mojix STAR system」の独占販売契約締結を発表した。
記事 ルータ・スイッチ NTTPC、iPadなどのセキュリティ環境を整える「セキュアアクセス for iPad」を発表 NTTPC、iPadなどのセキュリティ環境を整える「セキュアアクセス for iPad」を発表 2010/09/13 NTTPCコミュニケーションズは、iPadなどのセキュリティ環境を整える、通称「セキュアアクセス for iPad」を発表した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 厚労省、「国民の皆様の声」専用コールセンターに「lisnar+」導入 厚労省、「国民の皆様の声」専用コールセンターに「lisnar+」導入 2010/09/13 フューチャーアーキテクトは13日、厚生労働省が実施している「国民の皆様の声受付窓口」向けに、お客様の声収集活用システム「lisnar+」を導入したと発表した。
記事 クラウド サイボウズ、かんたんSaaS上で個人でも登録可能な新パートナー制度導入へ サイボウズ、かんたんSaaS上で個人でも登録可能な新パートナー制度導入へ 2010/09/13 サイボウズは、中小企業向けの業種指向型クラウドサービス「かんたんSaaS」上で作成したサービスを、自身で登録し、簡単な審査を経たのちに販売できる新パートナー制度を開始すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第2回>積水化学工業 寺嶋一郎氏 【対談インタビュー】CIOに聞く情報システム部門の自己改革<第2回>積水化学工業 寺嶋一郎氏 2010/09/13 ユーザー部門の業務改革を期待される情報システム部門の中には、自部門の改革も着実に進めているところがある。彼らは、どのような自己改革を成し遂げたのだろうか。本連載では、情報システム部門のトップに自ら語っていただこう。第2回は、積水化学工業 コーポレート 情報システムグループ長 寺嶋一郎氏に話をうかがった。
記事 Wi-Fi・Bluetooth AndroidとSymbianの2強時代が到来する、米ガートナーが携帯電話向けOS市場予測を発表 AndroidとSymbianの2強時代が到来する、米ガートナーが携帯電話向けOS市場予測を発表 2010/09/10 米ガートナーは10日、2010年から2014年の世界の携帯向けOS市場の予測を発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー カシオ計算機と三井住友銀行が中小企業の業務効率化支援、「ネットレジ」など活用 カシオ計算機と三井住友銀行が中小企業の業務効率化支援、「ネットレジ」など活用 2010/09/10 カシオ計算機と三井住友銀行は、「ネットレジ」と「オーダーエントリーシステム」を活用した中小企業業務効率化支援での業務協働を発表した。
記事 その他 大日本スクリーン、半導体ウエハー洗浄の液流動挙動のシミュレーション解析技術を確立 大日本スクリーン、半導体ウエハー洗浄の液流動挙動のシミュレーション解析技術を確立 2010/09/10 大日本スクリーン製造は10日、独自の数値シミュレーションを利用し、ウエハー表面の液流動挙動に関する解析技術を確立した。
記事 クラウド 富士通、情報をクラウドで管理・分析する運行支援システム「TRIAS/TR-SaaS」を販売 富士通、情報をクラウドで管理・分析する運行支援システム「TRIAS/TR-SaaS」を販売 2010/09/10 富士通は10日、物流業界向けに、無線通信機能付デジタルタコグラフでリアルタイムに収集した車両の運行情報やドライバーの作業情報を、クラウドサービスで管理・分析するソリューション「TRIAS/TR-SaaS」を販売すると発表した。
記事 財務会計・管理会計 KDDIの新社長に田中孝司専務が昇格、小野寺正氏は会長職に専念 KDDIの新社長に田中孝司専務が昇格、小野寺正氏は会長職に専念 2010/09/10 KDDIは10日、田中 孝司氏が代表取締役社長に昇格する人事を発表した。
記事 ITコスト削減 石油業界で世界最大手のシェル、19か国のガソリンスタンドのICTアウトソーシングで富士通を採用 石油業界で世界最大手のシェル、19か国のガソリンスタンドのICTアウトソーシングで富士通を採用 2010/09/10 富士通は10日、石油業界で世界最大手の英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルの主要19カ国のガソリンスタンドにおけるICTアウトソーシングを獲得したと発表した。
記事 セキュリティ総論 マイクロソフト、9月の月例セキュリティ更新プログラムは9件 マイクロソフト、9月の月例セキュリティ更新プログラムは9件 2010/09/10 マイクロソフトは10日、9月15日に提供するセキュリティ更新プログラムの予定を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 米アップルがiOSの開発環境を緩和、初めてアプリの審査基準も公開 米アップルがiOSの開発環境を緩和、初めてアプリの審査基準も公開 2010/09/10 米アップルは9日(現地時間)、iPhoneやiPad向けのアプリケーション開発者向けプログラム「iOS Developer Program」において、ライセンス規約を緩和すると発表した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ 米シスコと米シトリックス、デスクトップ仮想化ソリューションを共同で提供 米シスコと米シトリックス、デスクトップ仮想化ソリューションを共同で提供 2010/09/10 米シスコと米シトリックス・システムズは、一体化したデスクトップ仮想化ソリューションを共同で提供すると発表した。Citrix XenDesktopを取り入れたCisco Desktop Virtualization Solutionとして提供される。
記事 経営戦略 【田中秀臣氏インタビュー】日本をデフレから救うのは、凡庸だが最良の処方箋の「リフレ政策」 【田中秀臣氏インタビュー】日本をデフレから救うのは、凡庸だが最良の処方箋の「リフレ政策」 2010/09/10 日本では10年以上に渡って事実上デフレ(物価下落)が続いている。その原因として、日本の中央銀行、すなわち日本銀行による誤った金融政策があることを厳しく批判した田中秀臣氏の著書『デフレ不況 日本銀行の大罪』(朝日新聞出版)が出版された。日本のデフレ不況と日本銀行の関係、またそれを打破する「リフレ政策」とは何か、など多方面にまたがるお話を伺った。
記事 サーバ 日本HPが同社x86サーバ史上最小の「HP ProLiant MicroServer」を発表、価格は3万5,700円 日本HPが同社x86サーバ史上最小の「HP ProLiant MicroServer」を発表、価格は3万5,700円 2010/09/09 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は9日、x86サーバ「HP ProLiantサーバ」シリーズで、史上最小サイズとなるタワー型サーバ「HP ProLiant MicroServer」を発表した。オンライン販売サイト専用モデルとして販売する。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 阪急阪神グループ、グループ共通ポイントシステムに富士通の「ポイントシステムソリューション」採用 阪急阪神グループ、グループ共通ポイントシステムに富士通の「ポイントシステムソリューション」採用 2010/09/09 富士通は、阪急阪神グループへ「ポイントシステムソリューション」を導入したことを発表した。
記事 ID・アクセス管理・認証 日本IBM、「デジタル文書セキュリティー・クラウド・サービス」で機密情報受け渡し時の漏えいを防止 日本IBM、「デジタル文書セキュリティー・クラウド・サービス」で機密情報受け渡し時の漏えいを防止 2010/09/09 日本IBMは、機密情報漏えい防止支援する「デジタル文書セキュリティー・クラウド・サービス」を発表した。
記事 リーダーシップ 【未来を創るリーダー:米GE CEO ジェフリー・R・イメルト氏に見るこれからのリーダーの条件】未来を創るリーダーの要件とその行動(1) 【未来を創るリーダー:米GE CEO ジェフリー・R・イメルト氏に見るこれからのリーダーの条件】未来を創るリーダーの要件とその行動(1) 2010/09/09 「未来を創るリーダー」に求められるものとは何だろうか。端的に言えば「Sustainability & Ethics」である。この視点を持ち、行動力を発揮することがこれからのリーダーとしての前提になる。これを現在最も体現していると言われているのが、米GEの会長兼CEO、イメルト氏だ。本連載では、イメルト氏のこれまでの取り組みについて12の視点で分析しながら「未来を創るリーダー」に求められるものを明らかにしていく。第1回目は「ビジネスをこれから必要なことに集中させる」と「柔軟かつオープンにアイデア、活動を募る」を取り上げよう。
記事 財務会計・管理会計 倒産件数12か月連続で前年同月比で下回るも、不況型倒産が8割を超える 倒産件数12か月連続で前年同月比で下回るも、不況型倒産が8割を超える 2010/09/08 帝国データバンクは8日、企業の倒産情報について発表した。
記事 業務効率化 富士通、診療所~中堅病院が対象の医療事務システム「HOPE/SX-R」でレセプト業務を効率化 富士通、診療所~中堅病院が対象の医療事務システム「HOPE/SX-R」でレセプト業務を効率化 2010/09/08 富士通は、レセプト業務を効率化する医療事務システム「HOPE/SX-R」を販売開始した。
記事 データベース バイエル薬品、「Oracle Exadata」採用で営業・マーケティング向け情報基盤を全面刷新 バイエル薬品、「Oracle Exadata」採用で営業・マーケティング向け情報基盤を全面刷新 2010/09/08 CSKシステムズと日本オラクルは、バイエル薬品が「Oracle Exadata」を採用したことを発表した。