記事 その他 三井住友カード、ベリサイン「EV SSL証明書」導入でフィッシング詐欺対策強化 三井住友カード、ベリサイン「EV SSL証明書」導入でフィッシング詐欺対策強化 2008/06/24 三井住友カードは、フィッシング詐欺対策強化でベリサインの「EV SSL証明書」を導入したころを発表した。
記事 製造業界 日本ユニシス・エクセリューションズ、製造業の現場要求ノウハウを結集した「SOLIDAIDmeister V1.0」提供 日本ユニシス・エクセリューションズ、製造業の現場要求ノウハウを結集した「SOLIDAIDmeister V1.0」提供 2008/06/24 日本ユニシス・エクセリュ-ションズは、製造業の現場要求ノウハウを結集したツール「SOLIDAIDmeister V1.0」を提供開始した。
記事 その他 大和証券グループ本社、サイゴン証券と資本・業務提携でベトナムでの事業拡大を推進 大和証券グループ本社、サイゴン証券と資本・業務提携でベトナムでの事業拡大を推進 2008/06/24 大和証券グループ本社は、サイゴン証券と資本・業務提携したことを発表した。
記事 その他 パナソニック ソリューションテクノロジー、社外へ安全・効率的に電子データ配信する「Global Delivery」 パナソニック ソリューションテクノロジー、社外へ安全・効率的に電子データ配信する「Global Delivery」 2008/06/24 パナソニック ソリューションテクノロジーは、情報交換ソリューション「Global Delivery」を発表した。
記事 その他 サイボウズ、大規模向け「ガルーン 2」をASP、SaaSで提供へ サイボウズ、大規模向け「ガルーン 2」をASP、SaaSで提供へ 2008/06/23 サイボウズは23日、同社グループウェア「サイボウズ ガルーン 2」をファーストサーバとフィードパスの2社がASP、SaaS版としてサービス提供すると発表した。
記事 その他 豆蔵、内部統制の構築状況を簡易診断する「プレ診断キット」発表 豆蔵、内部統制の構築状況を簡易診断する「プレ診断キット」発表 2008/06/23 豆蔵は、内部統制の評価フェーズ対策ツール「プレ診断キット」を発表した。
記事 その他 ソフトブレーン、島津製作所の中国子会社に「eセールスマネージャー」を導入 ソフトブレーン、島津製作所の中国子会社に「eセールスマネージャー」を導入 2008/06/23 ソフトブレーンの子会社である軟脳軟件は、島津製作所の中国拠点である島津国際貿易に「eセールスマネージャー」を導入した。
記事 その他 日本IBMとIBCS、東京海上日動の経理システムをERPパッケージベースのオープンシステムへ全面刷新 日本IBMとIBCS、東京海上日動の経理システムをERPパッケージベースのオープンシステムへ全面刷新 2008/06/23 日本IBMとIBCSは、東京海上日動の経理システムを全面刷新したことを発表した。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 富士通、製造業の製品企画・開発から保守までをサポートするPLM事業強化 富士通、製造業の製品企画・開発から保守までをサポートするPLM事業強化 2008/06/23 富士通は、製造業向けPLMソリューションの開発・販売・サポート体制の強化を発表した。
記事 その他 東芝ソリューション、ソフトウェアのテストを効率化する自動テスト技術開発 東芝ソリューション、ソフトウェアのテストを効率化する自動テスト技術開発 2008/06/23 東芝ソリューションは23日、ソフトウェアのテストを効率化するGUI画面の自動テスト技術「GUIPilot」を開発したと発表した。
記事 その他 NECエレクトロニクス、温室効果ガスの排出量を過去最大の2004年から30%削減 NECエレクトロニクス、温室効果ガスの排出量を過去最大の2004年から30%削減 2008/06/23 NECエレクトロニクスは、2007年の温室効果ガス排出量の前年比21%削減を発表した。
記事 IT運用管理全般 構成管理の主役、CMDBとは何か?:ソフトバンクテレコム尾崎氏 構成管理の主役、CMDBとは何か?:ソフトバンクテレコム尾崎氏 2008/06/20 ISO20000(ITサービスマネジメント規格)では、ITサービスにおけるサービス提供プロセス、関係プロセス、解決プロセス、統合的制御プロセス、リリースプロセスを定義し、その管理方法を定めている。そうした中、今回ご紹介するのが「CMDB」である。CMDBの本質を理解すれば、おのずとプロセス管理の本質も見えてくるだろう。ソフトバンクテレコム CSR 推進部 兼 ソフトバンクBB モバイルネットワーク本部の尾崎雅彦氏が解説する。
記事 その他 NEC、EUの規制に対応の含有化学物質管理ソリューション「ProChemist」で教育からシステム構築まで提供 NEC、EUの規制に対応の含有化学物質管理ソリューション「ProChemist」で教育からシステム構築まで提供 2008/06/20 NECは、EUの化学物質規制対応の含有化学物質管理ソリューション「ProChemist」を発売した。
記事 その他 ICタグを用いたRFID図書館システム、西東京市図書館が採用 ICタグを用いたRFID図書館システム、西東京市図書館が採用 2008/06/20 高千穂交易は、東京都西東京市図書館 全7館へICタグを活用した「RFID図書館システム」を納入、6月1日より運用を開始したと発表した。
記事 その他 ガイアックスと手嶋屋、投稿監視サービス「SNS監視for OpenPNE」で協業 ガイアックスと手嶋屋、投稿監視サービス「SNS監視for OpenPNE」で協業 2008/06/20 ガイアックスと手嶋屋は20日、オープンソースのSNSソフトOpenPNE向けの投稿監視サービス「SNS監視for OpenPNE」で協業すると発表した。
記事 その他 XMLコンソーシアム、柔軟性・拡張性の高いXML設計促進で「XML設計技術勉強会」を開始 XMLコンソーシアム、柔軟性・拡張性の高いXML設計促進で「XML設計技術勉強会」を開始 2008/06/20 XMLコンソーシアムは20日、「柔軟性、拡張性の高いXMLを設計するための技術」に焦点を当てた「XML設計技術勉強会」を発足すると発表した。
記事 その他 米HP、ビジネスサービス管理、構成管理システムなどをSaaSで提供 米HP、ビジネスサービス管理、構成管理システムなどをSaaSで提供 2008/06/20 米ヒューレット・パッカード・カンパニー(以下、HP)は、IT部門が提供するビジネスサービスやアプリケーションの変更管理および問題解決を支援するBusiness Technology Optimization(BTO)ソフトをSaaSで提供すると発表した。
記事 その他 アッカ・ネットワークス、イー・モバイル網で月額780円の無線ブロードバンドサービス アッカ・ネットワークス、イー・モバイル網で月額780円の無線ブロードバンドサービス 2008/06/20 アッカ・ネットワークスは、無線ブロードバンドサービス「ACCA mobile」の第2弾として、イー・モバイルのモバイルデータ通信サービスを利用した「ACCA mobile(E)」を提供する。
記事 その他 NTTビズリンク、中堅中小企業向けにクライアントPCオンラインバックアップをASP提供 NTTビズリンク、中堅中小企業向けにクライアントPCオンラインバックアップをASP提供 2008/06/20 NTTビズリンクは、中堅中小の企業向けクライアントPCオンラインバックアップサービス「BizLinkイージーDRサービス」を提供開始した。
記事 その他 アシスト、企業向けにMozilla Firefox、Thunderbirdの「運用サポート・サービス」発表 アシスト、企業向けにMozilla Firefox、Thunderbirdの「運用サポート・サービス」発表 2008/06/20 アシストは、Mozilla Firefox、Thunderbirdの企業向け「運用サポート・サービス」を発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 【市場調査】ESBやBPMS浸透からミドルウェア市場が急進。オラクルによるBEA買収後は? 【市場調査】ESBやBPMS浸透からミドルウェア市場が急進。オラクルによるBEA買収後は? 2008/06/19 米ガートナーは、世界のアプリケーション・インフラストラクチャおよびミドルウェア(以下、AIM)市場の2007年度売上高などを発表した。
記事 その他 サイボウズ、優秀な人材獲得でポスドク採用枠を拡大 サイボウズ、優秀な人材獲得でポスドク採用枠を拡大 2008/06/19 サイボウズは19日、情報系の大学院の優秀な学生を獲得するため、「ポスドク採用枠」を新設する。
記事 その他 RSAセキュリティ、NTTネオメイトと販売代理店契約締結 RSAセキュリティ、NTTネオメイトと販売代理店契約締結 2008/06/19 RSAセキュリティは、同社のワンタイムパスワード認証「RSA SecureID」の販売代理店契約をNTTネオメイトと締結した。
記事 その他 ファーストサーバ、企業向け携帯サイト構築サービスを無料提供 ファーストサーバ、企業向け携帯サイト構築サービスを無料提供 2008/06/19 レンタルサーバのファーストサーバは20日、レンタルサーバの標準サービスとして企業の携帯向けサイトが構築できるサービスを開始すると発表した。
記事 情報漏えい対策 ジャストシステム、情報漏えい機能搭載の教職員向け「ジャストスクール」シリーズ発売 ジャストシステム、情報漏えい機能搭載の教職員向け「ジャストスクール」シリーズ発売 2008/06/19 ジャストシステムは、教職員向けに、教材や校務文書の作成を効率的に行えるソフト「ジャストスクール」シリーズを来月17日に発売する。
記事 その他 ビジネスサーチテクノロジ、全文検索エンジン「WiSE」の集計機能やユーザ認証機能を強化 ビジネスサーチテクノロジ、全文検索エンジン「WiSE」の集計機能やユーザ認証機能を強化 2008/06/19 ビジネスサーチテクノロジは、多言語対応全文検索エンジン「WiSE Version 2.2 Update 1/Update2」の提供開始を発表した。
記事 経営戦略 【連載】戦略フレームワークを理解する「ブルーオーシャン戦略」 【連載】戦略フレームワークを理解する「ブルーオーシャン戦略」 2008/06/18 2000年代に入り、興味深い戦略論が登場してきた。この戦略論は、いわゆる従来型の競争戦略論ではない。業界を固定的に見ることなく、業界や資源を再構成することによって新たな市場を構築していく戦略論、W.チャン.キムとレネ.モボルニュの提起する「ブルー・オーシャン戦略」である。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/2~6/15)】iPhoneが香港・マカオ市場に進出 【中国主要ITニュースまとめ読み(6/2~6/15)】iPhoneが香港・マカオ市場に進出 2008/06/18 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ・iPhoneが香港・マカオ市場に進出 ・5月の携帯電話出荷量を発表 ・2008年1~4月の中国ソフトウェア産業の売り上げ など ≫【中国主要ITニュースまとめ読み(5/19~6/1)】四川大地震の中国通信産業に対する経済損失は450億円
記事 その他 【連載】「中堅中小企業の経営者群像」ITコーディネータ日記(3) 【連載】「中堅中小企業の経営者群像」ITコーディネータ日記(3) 2008/06/18 愛知県で活躍するITコーディネータ水口氏が、その活動体験や職務を通じて出会った経営者達の様子を、全4回の連載でお伝えする。第1回目は、情報化と共に人材育成に力を入れる社長の話だ。多くの中堅中小企業の経営者が抱える悩みが如実に表れている。その悩みをITコーディネータが解決した良い例と言えるだろう。(当記事は、弊社発行の『情報化の処方箋』第6巻に掲載されたものです)
記事 その他 小学館と集英社、キャラクター&コンテンツビジネスで協業 小学館と集英社、キャラクター&コンテンツビジネスで協業 2008/06/18 出版大手の小学館と集英社は共同で、国内および海外でのキャラクター&コンテンツビジネス推進で協業する。