記事 その他 ISID、米DataSynapse社と提携で金融業界向けソリューションを強化 ISID、米DataSynapse社と提携で金融業界向けソリューションを強化 2007/06/25 電通国際情報サービス(ISID)は25日、DataSynapse社(米国ニューヨーク)と販売代理店契約を締結したと発表した。
記事 その他 マイクロソフト、セキュリティと運用管理の包括ソリューションを提供 マイクロソフト、セキュリティと運用管理の包括ソリューションを提供 2007/06/25 マイクロソフトは、セキュリティ製品群「Microsoft Forefront」とシステム運用管理製品群「System Center」の製品ラインアップを強化することを発表した。
記事 その他 ソフトバンクテレコム、米Verizon Businessと提携 ソフトバンクテレコム、米Verizon Businessと提携 2007/06/25 ソフトバンクテレコムは25日、米Verizon Communicationsの一事業部門である米Verizon Businessとグローバルパートナーシップを締結したと発表した。
記事 その他 【ナラティブマーケティング(22)】商品ナラティブとマーケティングナラティブ(東京電力) 【ナラティブマーケティング(22)】商品ナラティブとマーケティングナラティブ(東京電力) 2007/06/22 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。 ≫【連載】ナラティブマーケティング:第1回 インターネットがもたらした「意味と物語」への回帰
記事 その他 KDDIなど、法人向けに最大20人で音声通話可能な定額料金のサービス開始 KDDIなど、法人向けに最大20人で音声通話可能な定額料金のサービス開始 2007/06/22 KDDI、沖縄セルラーは、法人向けに、最大20人のグループで同時に音声通話やテキスト、静止画の送受信が出来る「Business Messenger」を定額料金のサービスとして、7月1日から提供開始する。
記事 その他 ガイアックス、内定者フォローSNSにアンケート機能追加 ガイアックス、内定者フォローSNSにアンケート機能追加 2007/06/22 ガイアックスは、内定者フォローSNS「フレッシャーズ2008」に新たにアンケート機能を追加した。
記事 その他 キヤノンなど、大型タッチパネルと指紋認証を採用したネットワークスキャナー販売 キヤノンなど、大型タッチパネルと指紋認証を採用したネットワークスキャナー販売 2007/06/22 キヤノンマーケティングジャパンは、大型タッチパネルと指紋認証を採用した、キヤノン電子製のネットワークスキャナー「キヤノンScanFront 220P」を、7月下旬から発売する。
記事 その他 ノベル、SUSE Linux Enterprise 10向けサービスパックと仮想マシンドライバ販売へ ノベル、SUSE Linux Enterprise 10向けサービスパックと仮想マシンドライバ販売へ 2007/06/22 米ノベル社は、SUSE Linux Enterprise 10向けの最初のサービスパック「SUSE Linux Enterprise 10 Service Pack 1」を出荷開始した。 また、仮想マシンドライバである「SUSE Linux Enterprise Virtual Machine Driver Pack」も発表した。 ≫【開催決定】ノベル主催 ~リーディング企業群が語る最新仮想化テクノロジーセミナー~ 【Novell Virtualization Tour 2007(大阪・東京)】
記事 その他 ラティスと日立ソフト、3Dデータのセキュリティ強化を目指し資本提携 ラティスと日立ソフト、3Dデータのセキュリティ強化を目指し資本提携 2007/06/22 ラティス・テクノロジーは、日立ソフトウェアエンジニアリングと資本提携を結んだと発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth 【CIOインタビュー】 店舗規模にふさわしい本部支援をiモードで実現 【CIOインタビュー】 店舗規模にふさわしい本部支援をiモードで実現 2007/06/21 「コロちゃんのコロッケ屋」のフランチャイズ事業を展開するコロちゃんでは、iモードを使った店舗支援システムを活用している。これは、構築時には国内で例をみないシステムへの挑戦であった。コロちゃんの経営企画室IT課課長である伊藤俊一朗氏、総務部部長である内野義徳氏(いずれも2005年10月当時)へのインタビューをお届けする。
記事 IT資産管理 ソフトウェア資産管理を極める!(3):SAMS構築の手順 ソフトウェア資産管理を極める!(3):SAMS構築の手順 2007/06/21 ソフトウェア資産管理(SAM:Software Asset Management)が今注目を浴びている。今さらソフトウェアの管理?と思われる方もいるだろうが、無形の資産で把握のしづらいソフトウェアの管理は、内部統制を正面から取り組む企業にとって大きな課題となりつつある。実際やってみると非常にやっかいなソフトウェアの管理を、どのような形で実現するのが最も効率が良いのだろうか?長年IT資産管理のコンサルティングに従事する篠田仁太郎氏が解説する。
記事 その他 日立情報システムズ、公衆回線から通話録音できるASPサービス販売 日立情報システムズ、公衆回線から通話録音できるASPサービス販売 2007/06/21 日立情報システムズは、業界初の公衆回線から通話を直接録音できる小規模オフィス向けASPサービス「RecMate」の販売を開始する。
記事 その他 教育・検定業界に特化したCRMソフトウェア販売へ 教育・検定業界に特化したCRMソフトウェア販売へ 2007/06/21 イー・コミュニケーションズとイズは共同で、教育・検定業界に特化したCRMソフトウェア新商品「Resultant」を開発し、販売を開始する。
記事 その他 京阪電鉄、会計システムにSAPの最新版基幹業務システム採用 京阪電鉄、会計システムにSAPの最新版基幹業務システム採用 2007/06/21 京阪電気鉄道は、会計システムにSAPの最新版基幹業務システムであるSAP ERPを採用し、4月より本格稼動を開始した。
記事 その他 NECエンジニアリングとネオジャパン、Web型グループウェアで協業 NECエンジニアリングとネオジャパン、Web型グループウェアで協業 2007/06/21 NECエンジニアリングとネオジャパンは、SIパートナー契約を締結、ネオジャパンが開発・販売しているWeb型グループウェア「desknet's」においてコンサルティングからシステム構築・保守・サポートに至る一貫したサービスの提供を開始した。
記事 その他 日立、ヒグマの位置管理システム納入 日立、ヒグマの位置管理システム納入 2007/06/21 日立製作所ワイヤレスインフォベンチャーカンパニーと北海道日立ソリューションズは、加森観光に無線LAN位置検知システム「日立 AirLocation II」を利用した、ヒグマの位置管理システムを納入した。
記事 その他 アッカ、WiMAXによる無線事業行う「アッカ・ワイヤレス」設立 アッカ、WiMAXによる無線事業行う「アッカ・ワイヤレス」設立 2007/06/21 アッカ・ネットワークスは、6月21日開催の取締役会で、子会社「アッカ・ワイヤレス」を設立することを決定した。
記事 情報共有 情報共有は企業経営に何をもたらすのか(後編) 情報共有は企業経営に何をもたらすのか(後編) 2007/06/20 IPコミュニケーションの導入が進んでいる。そのメリットとして株式会社アイドゥ、株式会社ヌーズ・ヌー代表取締役 井上きよみ氏は、コスト削減、コミュニケーションの効率化・高度化、ムダの削減、さらには競争優位の確立を挙げている。しかし単に導入しただけではこれらの効果は得られないだろう。本記事では、導入するにあたり成功するための方法論を2回に渡って紹介する。後編は、導入する際のポイントについて
記事 その他 楽天、IP電話のフュージョンを買収 楽天、IP電話のフュージョンを買収 2007/06/20 楽天は、子会社の楽天メディア・インベストメントを通じて、東京電力傘下のフュージョン・コミュニケーションズの株式10万6527株を取得すると発表した。
記事 その他 ソフトバンク・テクノロジー、近畿日本ツーリストのKNTにサイトカタリスト導入 ソフトバンク・テクノロジー、近畿日本ツーリストのKNTにサイトカタリスト導入 2007/06/20 ソフトバンク・テクノロジーは、近畿日本ツーリストが運営する国内・海外旅行サイト「KNT」に、Webサイト分析ツール「サイトカタリスト」を導入したと発表した。
記事 その他 アッカ・ネットワークス、企業向け光サービスの提供エリア拡大へ アッカ・ネットワークス、企業向け光サービスの提供エリア拡大へ 2007/06/20 アッカ・ネットワークスは、企業向け光サービスの提供エリア拡大を目的に、新たに88ヵ所のNTT収容局で開局することを決定し、8月より順次受付を開始する。
記事 その他 ジャストシステムとはてな、「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」を提供開始 ジャストシステムとはてな、「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」を提供開始 2007/06/20 ジャストシステムとはてなは、ジャストシステムの日本語入力システム「ATOK 2007」で、「はてなダイアリーキーワード」のコンテンツが活用できるサービスの提供で、連携していく。
記事 その他 あさかわシステムズ、Vista対応の建設業向け総合情報システム販売へ あさかわシステムズ、Vista対応の建設業向け総合情報システム販売へ 2007/06/20 あさかわシステムズは、建設業向け総合情報システム「ガリバー/Win32」のシリーズ最新版「ガリバー/Win32 Ver4.3」を発売開始した。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦20~アンチITへのこだわり (後編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦20~アンチITへのこだわり (後編) 2007/06/19 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 デル、小・中規模ワークグループの業務効率を高めるA4カラーレーザプリンタ発表 デル、小・中規模ワークグループの業務効率を高めるA4カラーレーザプリンタ発表 2007/06/19 デルは、A4カラーレーザプリンタの新製品「Dell カラーレーザプリンタ1320c」を発表した。
記事 その他 日本HPとSAPジャパン、BIの検索・分析を高速化するアプライアンス製品発表 日本HPとSAPジャパン、BIの検索・分析を高速化するアプライアンス製品発表 2007/06/19 日本HPとSAPジャパンは、BIの検索・分析スピードを高速化する「BI Accelerator」を発表した。
記事 その他 三菱電機、ビジネス用モバイルノートPCに非接触ICカードログイン採用 三菱電機、ビジネス用モバイルノートPCに非接触ICカードログイン採用 2007/06/19 三菱電機は、非接触ICカードによるログイン方式を採用のビジネス用モバイルノートPC「apricotシリーズ」を発表した。
記事 製造業界 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業 2007/06/19 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業を発表した。
記事 その他 ソフトバンク・テクノロジーなど、電子書籍配信サービス受託 ソフトバンク・テクノロジーなど、電子書籍配信サービス受託 2007/06/19 ソフトバンク・テクノロジーと共同印刷、デジタルカタパルトの3社は、5月21日にオープンした小学館の電子書籍オンライン配信サービス「ソク読み」のサービスを受託した。