記事 Web戦略・EC 【中堅中小IT化】実店舗を持つ酒屋のノウハウがネットビジネスを変える 【中堅中小IT化】実店舗を持つ酒屋のノウハウがネットビジネスを変える 2006/12/13 大阪の酒類販売店もりもとは、昭和40年代からオフコンを導入して業務改善に取り組んできた。POSによる販売・在庫管理の一元化を推進し、Webショップも開設して順調に売上を伸ばしている。この業績を支えているのは、実店舗を持つ酒屋としてのノウハウ、売れる商品を探し出す嗅覚であった。
記事 その他 管理者操作の監査が可能なフィルタリングソフト「GUARDIANWALL Ver7.0」来年1月発売 管理者操作の監査が可能なフィルタリングソフト「GUARDIANWALL Ver7.0」来年1月発売 2006/12/13 キヤノンシステムソリューションズ(東京・港区)とNECソフト(東京・江東区)は、電子メールフィルタリングソフト「GUARDIANWALL Ver7.0」を来年1月に販売を開始する。
記事 その他 日本HP、障害時に約20分の1の時間でデータ復元可能なストレージ・ソフトウェアを発売 日本HP、障害時に約20分の1の時間でデータ復元可能なストレージ・ソフトウェアを発売 2006/12/13 日本HP、障害時のデータ復元時間を大幅短縮するストレージ・ソフトウェアを発売。他社製バックアップ・ソフトウェアとの連携が可能で、Microsoft SQL Server、Exchange Serverシステムの可用性を高めるバックアップ環境を提供。
記事 その他 ビットレイティングス、ベンチャーキャピタルなどを割当先に3億円を調達 ビットレイティングス、ベンチャーキャピタルなどを割当先に3億円を調達 2006/12/13 ビットレイティングス(東京・千代田区)は、エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ、りそなキャピタル、みずほキャピタル、HIKARIプライベート・エクイティを割当先とした第三者割当増資により、総額3億円を調達した。
記事 その他 品質向上が急務の自動車業界、YDCが業界初のトレーサビリティと統計解析処理を実現 品質向上が急務の自動車業界、YDCが業界初のトレーサビリティと統計解析処理を実現 2006/12/13 ワイ・ディ・シー(東京・府中市)は自動車の製造工程向け品質管理パッケージ製品「SONAR for Automotive industry(以下、SONAR fAi)」の販売を開始する。
記事 その他 佐賀新聞社など3社、CMS/SNSパッケージ「ComPlas」を提供 佐賀新聞社など3社、CMS/SNSパッケージ「ComPlas」を提供 2006/12/13 佐賀新聞社(佐賀・佐賀市)、ミックスネットワーク(福岡・福岡市)、クリーク・アンド・リバー(東京・千代田区)の3社は業務提携し、CMS/SNSパッケージソフトウェア「ComPlas(コンプラス)」を提供していく。
記事 その他 NEC子会社、「お客様満足度向上支援サービス」を販売 NEC子会社、「お客様満足度向上支援サービス」を販売 2006/12/13 NECネクサソリューションズ(東京・港区)は、企業、各団体向けに「お客様満足度向上支援サービス」の提供を開始する。
記事 その他 モバイル端末と企業内サーバーをセキュアにつなぐソフト、Windows MobileやSymbianに対応--日本IBM モバイル端末と企業内サーバーをセキュアにつなぐソフト、Windows MobileやSymbianに対応--日本IBM 2006/12/13 日本IBMは12月13日、モバイル端末やノートPCで外出先から企業内のデータやアプリケーションにアクセスする際、安全に接続するためのソフトウェアの最新版「LotusMobile Connect V6.1」発売すると発表した。
記事 その他 日本とロシア間の光海底ケーブルが1024倍に拡張 日本とロシア間の光海底ケーブルが1024倍に拡張 2006/12/13 NECは12月13日、KDDIとロシア最大の長距離通信事業者Rostelecom(ロステレコム)から、日本とロシアを結ぶ光海底ケーブルシステムを一括受注致したと発表した。
記事 その他 日立ソフト、携帯電話で地図を利用した設備・営業・顧客管理などが行えるシステムを発売 日立ソフト、携帯電話で地図を利用した設備・営業・顧客管理などが行えるシステムを発売 2006/12/13 日立ソフトは12月13日、GIS(地理情報システム)で管理・運用される業務データを携帯電話から参照・更新するGIS商品「GeoMation/ケータイ」を販売開始すると発表した。
記事 その他 GMOインターネット証券の信用取引手数料が一律150円に GMOインターネット証券の信用取引手数料が一律150円に 2006/12/13 GMOインターネット証券、信用取引手数料を約定代金に関わらず一律150円に設定。2007年1月4日約定分より。
記事 その他 三洋電機、合弁会社三洋エプソンイメージングデバイスの全株式をセイコーエプソンへ譲渡 三洋電機、合弁会社三洋エプソンイメージングデバイスの全株式をセイコーエプソンへ譲渡 2006/12/13 三洋電機、セイコーエプソンとの合弁会社である三洋エプソンイメージングデバイスにつき、三洋電機の保有する全株式をセイコーエプソンに譲渡。中・小型液晶ディスプレイの大幅な価格低下などが背景。
記事 その他 システムエグゼ、MS SQL Serverに特化したデータベース監視ソフトを発売 システムエグゼ、MS SQL Serverに特化したデータベース監視ソフトを発売 2006/12/13 システムエグゼは12月12日、Microsoft SQL Serverに特化したデータベース監査ソフトウェア「SSDB監査 Ver.1.1」を発売した。
記事 その他 eショップ経営支援のEストアー、不正受注を防ぐ「不正注文シグナル」を独自開発 eショップ経営支援のEストアー、不正受注を防ぐ「不正注文シグナル」を独自開発 2006/12/13 Eストアー、「不正注文シグナル」を独自開発し導入開始。eショップの不正受注を「事前の注意・警告」で未然に防ぐ。
記事 その他 ソフトバンクモバイル、韓国・中国の事業者契約携帯電話とのショートメッセージサービス開始 ソフトバンクモバイル、韓国・中国の事業者契約携帯電話とのショートメッセージサービス開始 2006/12/13 ソフトバンクモバイル、韓国および中国の携帯電話事業者向け国際SMSを開始。サービス提携先はSKテレコム、KTF、LGテレコム、チャイナモバイル、チャイナユニコム。12月14日10時よりサービス提供開始される。
記事 その他 アズジェント、IPアドレス管理ソリューション「IPScan」を発売 アズジェント、IPアドレス管理ソリューション「IPScan」を発売 2006/12/13 アズジェントは12月13日、ViaScope社製IPアドレス管理ソリューション「IPScan」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 SAP、IBM、IBCSの3社、ビジネスインテリジェンス分野において協業 SAP、IBM、IBCSの3社、ビジネスインテリジェンス分野において協業 2006/12/13 SAPジャパン、日本IBM、アイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービス(IBCS)の3社は12月13日、ビジネスインテリジェンス(BI)分野において協業すると発表した。
記事 その他 ハイペリオン、CPM分野でリーダー企業に ハイペリオン、CPM分野でリーダー企業に 2006/12/12 米ガートナーが発表した「Magic Quadrant for CPM Suite, 2006」によると、CPMの分野でハイペリオンがリーダー企業のポジションを確保したという。
記事 その他 日本IBM、ソフトウェア開発環境に関する新製品および新施策の発表 日本IBM、ソフトウェア開発環境に関する新製品および新施策の発表 2006/12/12 日本IBMは12月12日、企業向け情報システムの開発における生産性および、業務効率化の向上を目的としたソフトウェア開発ツール「IBM Rational Software Delivery Platform V7.0(以下、SDP V7)」を発表した。
記事 その他 日立コミュニケーションテクノロジーの次世代IPコミュニケーションプラットフォーム戦略 日立コミュニケーションテクノロジーの次世代IPコミュニケーションプラットフォーム戦略 2006/12/12 日立コミュニケーションテクノロジーは、IPテレフォニーサーバ「IPTOWER-SPシリーズ」をフルモデルチェンジし、「新IPTOWER-SPシリーズ」を2007年1月22日に発売する。
記事 その他 「Yahoo!メール」の送信サーバ、ドメイン認証技術「SPF」に対応 「Yahoo!メール」の送信サーバ、ドメイン認証技術「SPF」に対応 2006/12/12 ヤフーは12月12日、無料のメールサービス「Yahoo!メール」にメール送信元のドメインを認証する技術「SPF(Sender Policy Framework)」を導入したと発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 【東芝テック事例】世界14ヶ国 59拠点を結び「見える化」を実現 【東芝テック事例】世界14ヶ国 59拠点を結び「見える化」を実現 2006/12/12 東芝テック(東京・品川区)は、グローバルな情報共有戦略の基盤技術としてコグノス製品の導入を決定、2008年度までに画像情報通信カンパニーの全グループでBIシステムを稼動させるという。
記事 その他 フォーバルクリエーティブ、法人向けトータルセキュリティサービスを開始 フォーバルクリエーティブ、法人向けトータルセキュリティサービスを開始 2006/12/12 フォーバル クリエーティブは12月12日、法人向けのトータルセキュリティサービス「FCトータル セキュアオフィス サービス」を開発、本日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 WebExと名古屋大医学部、グループウェアで新たな医療介護情報システムを構築 WebExと名古屋大医学部、グループウェアで新たな医療介護情報システムを構築 2006/12/12 ウェブエックス・コミュニケーションズ・ジャパン(東京・港区)は、名古屋大学医学部と、「グループウェアを用いた新しい地域医療介護情報システムの構築」について、共同研究を行なうことで合意した。
記事 その他 サン、ストレージのエントリーモデル「Sun StorageTek 5220 NAS」を発売 サン、ストレージのエントリーモデル「Sun StorageTek 5220 NAS」を発売 2006/12/12 サン・マイクロシステムズは、「Sun StorageTek 5000 NAS(Network Attached Storage)シリーズ」のエントリー製品「Sun StorageTek 5220 NAS」を本日より発売する。
記事 その他 日本BEA、広範囲でのモノのトラッキング、トレース情報が即時に入手できるRFID製品を販売 日本BEA、広範囲でのモノのトラッキング、トレース情報が即時に入手できるRFID製品を販売 2006/12/12 日本BEAシステムズ(東京・港区)は、EPCglobal国際標準であるEPCIS(EPC Information Services)の最新仕様を実装した新製品「BEA WebLogic RFID Enterprise Server 2.0」を、12月12日より販売する。
記事 その他 DCSとエンカレッジが、情報セキュリティ分野で提携 DCSとエンカレッジが、情報セキュリティ分野で提携 2006/12/12 ダイヤモンドコンピューターサービス(DCS)とエンカレッジ・テクノロジは、情報セキュリティソリューション分野で提携。