記事 その他 ジャストシステム、セキュリティソフト市場に参入 ジャストシステム、セキュリティソフト市場に参入 2006/10/03 ジャストシステムは3日、ロシアのカスペルスキーからOEM提供を受け、セキュリティソフト市場に参入すると発表した。
記事 その他 大塚商会、企業の事業継続性のための災害対策パック 大塚商会、企業の事業継続性のための災害対策パック 2006/10/03 大塚商会は、災害時における企業の事業継続対策としてインターネットデータセンターを利用したデータの複製や復旧を実現する「iDC災害対策パック-データ複製」を10月4日より提供する。
記事 その他 T-SS、企業向け高セキュリティを実現する無線LANアクセスポイントとPCカード発売 T-SS、企業向け高セキュリティを実現する無線LANアクセスポイントとPCカード発売 2006/10/03 トリニティーセキュリティーシステムズ(以下T-SS)は、企業向けの高度なセキュリティ機能と使いやすさを両立した無線LANアクセスポイントの新製品「IPN-W100AP」と、クライアント用の無線LAN PCカード「IPN-W100CB」を11月17日より発売する。
記事 その他 ナップスタージャパンとイーコンテクストが提携 ナップスタージャパンとイーコンテクストが提携 2006/10/03 ナップスタージャパンとイーコンテクストは提携し、音楽配信サービス市場の更なる拡大に注力する。
記事 その他 【2分間Q&A(3)】プロキシサーバとは?その役割について 【2分間Q&A(3)】プロキシサーバとは?その役割について 2006/10/02 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【トップインタビュー:成宮社長】ジュニアファッション市場を創造する、そのブランド戦略の秘訣 【トップインタビュー:成宮社長】ジュニアファッション市場を創造する、そのブランド戦略の秘訣 2006/10/02 誰もが絶対にうまく行かないと断言した子供服市場に 旋風を巻き起こしたナルミヤ・インターナショナル。 6ポケット、10ポケットの時代に先駆け、ジュニアという市場を作り上げた。 ブランドは、顧客に夢を提供するもの。夢が常にサプライズであるためには、 成功体験ほど邪魔なものはないと言い切る。同社は、なぜ成功することができたのか。 10年目を迎えたジュニアマーケットの仕掛け人、成宮雄三社長に聞いた。
記事 その他 「見える化」、「セキュリティ統制」のサービスを強化した、富士通SSLの「PoweredSolution」 「見える化」、「セキュリティ統制」のサービスを強化した、富士通SSLの「PoweredSolution」 2006/10/02 富士通SSL、ソリューション商品群「PoweredSolution」をバージョンアップして発売。「見える化」および「セキュリティ統制」の各種サービスを強化。
記事 データ連携・ETL・EDI SOAのビジネス価値を体験する評価システムが登場、日本HPとSAPジャパン提供 SOAのビジネス価値を体験する評価システムが登場、日本HPとSAPジャパン提供 2006/10/02 SAPシステムとSOA検証シナリオをHPサーバにプリインストールしたパッケージ製品を提供。
記事 その他 CTC、合併により社名を「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社」へ CTC、合併により社名を「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社」へ 2006/10/02 伊藤忠テクノサイエンスとCRCソリューションズが合併し、「伊藤忠テクノソリューションズ株式会社」に。略称はCTCのまま変わらず。
記事 その他 三菱電機が「VoIP対応無線LANシステム」新製品を発売 三菱電機が「VoIP対応無線LANシステム」新製品を発売 2006/10/02 無線システムの開発と製品化を通して培った技術により、隣接基地局相互の電波干渉問題を解決し、音声品質と信頼性を向上させた「VoIP対応無線LANシステム」の新製品を発売。
記事 その他 日本IBM、ビジネス向けカラープリンタ3機種4モデルを発売。トナー使用量を50%削減 日本IBM、ビジネス向けカラープリンタ3機種4モデルを発売。トナー使用量を50%削減 2006/10/02 トナー使用量を50%削減し、印刷コストの管理と低減が可能なエントリークラスモデル「IBM Infoprint Color 1000シリーズ」3機種4モデルを発表。
記事 その他 【サーバ市場調査】図表で確認するサーバ市場動向 【サーバ市場調査】図表で確認するサーバ市場動向 2006/10/02 矢野経済研究所は、国内サーバベンダーを対象にx86サーバ、IA64サーバ、RISCサーバについて、2004年~2010年までの市場動向の分析・予測を行った。調査方法は、研究員による直接面接取材と併用して電話やメールを用いた。
記事 その他 ネクストコムとノーテル、ITで高松市街地の情報化と経済活性化を推進 ネクストコムとノーテル、ITで高松市街地の情報化と経済活性化を推進 2006/10/02 ネクストコムとノーテルネットワークスは、NTT西日本が推進する平成18年度経済産業省「情報家電活用基盤整備事業(デジタルコミュニティ実証実験)」のサポートを行う。
記事 その他 エルゴ・ブレインズ、住友商事と提携 エルゴ・ブレインズ、住友商事と提携 2006/10/02 本日、エルゴ・ブレインズと住友商事は、資本提携およびインターネットマーケティング事業における戦略的提携関係を構築することで合意した。
記事 その他 ネットジャパン、法人向けバックアップリカバリーツール出荷 ネットジャパン、法人向けバックアップリカバリーツール出荷 2006/10/02 ネットジャパンは、法人向けにVSS、x64 Editionに対応したバックアップ/リカバリーツールの新バージョン「ShadowProtect 2.1Server Edition」と「ShadowProtect 2.1 Desktop Edition」の2製品を本日より出荷する。
記事 その他 東京電力、渋谷で「デジタル地図案内板」の実験を開始 東京電力、渋谷で「デジタル地図案内板」の実験を開始 2006/10/02 東京電力は、東京都および渋谷区と共同で、日本初のデジタル式街頭地図案内板「デジタル地図案内板」を渋谷駅周辺に設置、10月16日より情報提供サービスを試験的に実施する。
記事 その他 日本IBM、中堅企業向けERPソリューション導入支援サービスを展開 日本IBM、中堅企業向けERPソリューション導入支援サービスを展開 2006/09/29 IBMとIBMビジネスコンサルティング サービスは29日、中堅企業向けにERPパッケージを導入支援サービスを展開すると発表した。
記事 その他 So-net、10月から社名を「ソネットエンタテインメント」に変更 So-net、10月から社名を「ソネットエンタテインメント」に変更 2006/09/29 ソニーコミュニケーションネットワークは、10月1日より商号を「ソネットエンタテインメント(英文表記:So-net Entertainment Corporation)」に変更する。
記事 その他 NEC、KDDIにアジア最大規模のIPコールセンターシステムを構築 NEC、KDDIにアジア最大規模のIPコールセンターシステムを構築 2006/09/29 NECは、IP網を利用してKDDIの顧客対応を行なう大規模コールセンターシステムを構築したと発表した。ソフトフォンを利用したIPコールセンターとしては、アジア最大規模の統合コールセンターとなる。
記事 その他 日本郵船、ベルギーに欧州の重要拠点を取得 日本郵船、ベルギーに欧州の重要拠点を取得 2006/09/29 日本郵船は、シンガポール港湾公社との間で、ベルギーのジーブルージュ港およびアントワープ港における3つの自動車専用ターミナルを取得することで合意した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 【特集】企業インフラとなったデータセンター活用のポイント 【特集】企業インフラとなったデータセンター活用のポイント 2006/09/29 昨年から急速にデータセンターの利用が広がっている。インターネット向けサービスの需要拡大はもちろんだが、いまや社内システムを含め、すべてのITインフラを外に出す方向に動き出している。専用施設を使うメリット、この流れのポイントはどこにあるのだろうか。
記事 その他 米IBMが特許に関わる新ポリシー、出願と同時に公開へ 米IBMが特許に関わる新ポリシー、出願と同時に公開へ 2006/09/28 米IBMは米国時間で26日、特許の申請や管理に関わる新しいポリシーを発表した。これによると同社が全世界において特許出願と同時に一般に公開するという。
記事 その他 帳票設計、印刷、管理、電子帳票を連携する帳票印刷ミドルウェア「WebSAM Rakuform」の発売 帳票設計、印刷、管理、電子帳票を連携する帳票印刷ミドルウェア「WebSAM Rakuform」の発売 2006/09/28 NECとNECソフト、帳票印刷ミドルウエア「WebSAM Rakuform」を発売。帳票設計、帳票印刷、印刷管理、電子帳票の4つの領域をカバーしており、トータルな帳票システムを実現する。
記事 その他 ALSIの教育事業部門と旺文社DI、事業統合して新会社「チエル」を設立 ALSIの教育事業部門と旺文社DI、事業統合して新会社「チエル」を設立 2006/09/28 アルプス システム インテグレーション(ALSI)の教育事業部門と旺文社デジタルインスティテュート(旺文社DI)は事業を統合し、社名を「チエル」に変更する。
記事 その他 日本ユニシスがディザスターリカバリ・ソリューションの提供をスタート 日本ユニシスがディザスターリカバリ・ソリューションの提供をスタート 2006/09/28 災害対策システムを調査から導入までワンストップサービスで対応。米国ユニシス社製災害対策システム「GlobalRecovery 30m」などを組み合わせたディザスターリカバリ・ソリューションを提供開始。
記事 その他 顔認証と指透過認証が一体化、三菱電機の「三菱 顔・指認証装置」発売 顔認証と指透過認証が一体化、三菱電機の「三菱 顔・指認証装置」発売 2006/09/28 三菱電機、顔認証と指透過認証を一体化させた複合生体認証装置「三菱 顔・指認証装置」を発売。
記事 その他 CRM製品の競争激化、オラクルCRM製品に関する新戦略を発表 CRM製品の競争激化、オラクルCRM製品に関する新戦略を発表 2006/09/28 日本オラクルはCRM製品のビジネス戦略を発表した。