記事 その他 NTTドコモ、インド・出資提携先の新ブランド発表 NTTドコモ、インド・出資提携先の新ブランド発表 2009/06/10 NTTドコモは、インド・TTSL社の新ブランド「TATA DOCOMO」を発表した。
記事 その他 NTT-AT、「地方議会向けSaaS型ソリューション」2010年春提供へ NTT-AT、「地方議会向けSaaS型ソリューション」2010年春提供へ 2009/06/10 NTT-ATは、「地方議会向けSaaS型ソリューション」を発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN IPv4枯渇まであとXX日、FCoE、EtherOAM--Interop 2009の7つの見どころから知る最新ネットワーク事情 IPv4枯渇まであとXX日、FCoE、EtherOAM--Interop 2009の7つの見どころから知る最新ネットワーク事情 2009/06/10 Interop 2009がいよいよ本日から開催している。その中でも「Count down to the reality:Face the 2010」をメインテーマに「ネットワーク全体の仮想化」、「クラウド」、「IPv4枯渇対応」「ネットワークの可視化とセキュリティ」という4本の柱をテーマにかかげるのがShowNetだ。ここではプレス向けに開催されたShowNetウォーキングツアーの模様をお伝えする。
記事 サーバ仮想化・コンテナ ヴイエムウェア 社長 三木泰雄氏インタビュー「中小企業からモバイルまで仮想化の波は止まらない」 ヴイエムウェア 社長 三木泰雄氏インタビュー「中小企業からモバイルまで仮想化の波は止まらない」 2009/06/09 世界的な不況が続く中、コスト削減や運用管理の省力化、システムの柔軟性・俊敏性向上を実現し、ITシステムを革新するキーテクノロジーとして「仮想化」への期待は高まる一方である。奇しくも、仮想化市場のリーダーであるVMware社より、クラウドに対応した仮想化プラットフォームの最新版「VMware vSphere 4」がリリースされた。今後、仮想化市場はどこに向かうのか? ヴイエムウェア 代表取締役社長 三木泰雄氏に伺った。
記事 その他 東京証券取引所、ワコム製液晶ペンタブレット使用の会議システム導入でペーパーレス化 東京証券取引所、ワコム製液晶ペンタブレット使用の会議システム導入でペーパーレス化 2009/06/09 東京証券取引所は、ワコムの液晶ペンタブレットを使用したペーパーレス会議システムを導入した。
記事 その他 10億件のデータが3秒で検索可能、SAPジャパンがビジネスインテリジェンスの新製品を発売 10億件のデータが3秒で検索可能、SAPジャパンがビジネスインテリジェンスの新製品を発売 2009/06/09 SAPジャパンは9日、ビジネスインテリジェンス製品において、検索機能を強化する新製品「SAP BusinessObjects Explorer(以下、Explorer)」を発表した。
記事 その他 JR東日本グループ、アスクルの間接材一括電子購買サービス導入へ JR東日本グループ、アスクルの間接材一括電子購買サービス導入へ 2009/06/09 アスクルは9日、同社の間接材一括電子購買サービス「SOLOEL」をJR東日本商事とJR東日本グループが導入したと発表した。
記事 その他 北九州市役所、基幹システムと他システムの連携でPAシリーズ導入へ 北九州市役所、基幹システムと他システムの連携でPAシリーズ導入へ 2009/06/09 日立システムアンドサービスは9日、北九州市役所の基幹系業務システムのセキュリティ環境を構築したと発表した。
記事 その他 丸紅情報システムズ、中堅中小企業向けERPパッケージソフト6商品を発表 丸紅情報システムズ、中堅中小企業向けERPパッケージソフト6商品を発表 2009/06/09 丸紅情報システムズは、中堅中小企業向けERPパッケージソフトウェア「アスパックシリーズ」6商品を発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 PC管理でコスト削減、野村総合研究所がセミナーを開催--「チェンジマネジメント型改革」を推奨 PC管理でコスト削減、野村総合研究所がセミナーを開催--「チェンジマネジメント型改革」を推奨 2009/06/08 情報システム部門の担当者にとって、永遠のテーマとも言えるのが「PCの管理」だ。「IT管理コストの1/4を占める(野村総合研究所 専務執行役員 鈴木純氏)」と言われながら、一向に状況が改善されないと感じている担当者もいるのではないだろうか。こうした中、野村総合研究所では5月29日、「覚醒型ビジネスモデルがPC管理を変えた出版記念セミナー」を開催。基調講演はライフネット生命保険の岩瀬大輔氏が登壇し、「常識への挑戦」について語った。
記事 その他 富士通SSL、中小規模システム向けシステム運用監視サービス「GroundWork Monitor」を提供開始 富士通SSL、中小規模システム向けシステム運用監視サービス「GroundWork Monitor」を提供開始 2009/06/08 富士通SSLは、システム統合監視ソフトウェア製品「GroundWork Monitor」を提供開始した。
記事 その他 関西電力、受付業務システムにウイングアークの帳票ソリューション導入 関西電力、受付業務システムにウイングアークの帳票ソリューション導入 2009/06/08 関西電力は、受付業務システムの帳票システム基盤としてウイングアークの帳票基盤ソリューション「Super Visual Formade」および帳票運用管理ツール「Report Director Enterprise」を導入した。
記事 その他情報系 デジタルサイネージ市場の成長が鈍化、景気後退の影響で デジタルサイネージ市場の成長が鈍化、景気後退の影響で 2009/06/08 矢野経済研究所は8日、デジタルサイネージに関する調査結果を発表した。
記事 その他 シトリックス、Webアプリケーション高速化アプライアンスに中小企業向けモデルを新たに追加 シトリックス、Webアプリケーション高速化アプライアンスに中小企業向けモデルを新たに追加 2009/06/08 シトリックス・システムズ・ジャパンは8日、Webアプリケーション高速化製品「Citrix NetScaler MPX」に新たな製品ラインアップを追加すると発表した。
記事 製造業界 NECネクサソリューションズ、製造業の仕様選択・見積算出プロセス改善ソリューションを提供開始 NECネクサソリューションズ、製造業の仕様選択・見積算出プロセス改善ソリューションを提供開始 2009/06/08 NECネクサソリューションズは、製造業向け「製品コンフィグレーション対応ソリューション」を提供開始した。
記事 その他 凸版印刷、次世代ネットワーク型デジタルサイネージ端末を10月提供へ 凸版印刷、次世代ネットワーク型デジタルサイネージ端末を10月提供へ 2009/06/08 凸版印刷は、次世代ネットワーク型デジタルサイネージ端末を開発した。
記事 経営戦略 逆境をチャンスに変える!米倉誠一郎氏が語る中堅中小企業経営者への提言(前編) 逆境をチャンスに変える!米倉誠一郎氏が語る中堅中小企業経営者への提言(前編) 2009/06/08 不況の嵐が吹き荒れる中で、日本の産業を支えてきた中堅中小企業はどこに活路を見いだせばよいのだろうか? 日本のイノベーション分野における第一人者として知られる、一橋大学 イノベーション研究センター長 米倉誠一郎氏は、「大量生産・大量消費が当たり前という幻想と決別して、一人ひとりを幸福にする“新しい資本主義”による日本再生を目指そう」と語る。米倉氏に、日本の企業が目指すべき未来の方向、そしてそれを実現するIT活用のポイントを伺った。
記事 金融業界 【連載:第4回】デジタルネイティブ世代を育てる<1:n>のクラウド化システムと<n:1>の育成システム 【連載:第4回】デジタルネイティブ世代を育てる<1:n>のクラウド化システムと<n:1>の育成システム 2009/06/05 米国の金融不安から派生した世界同時株安、円高などの影響で日本の輸出産業は大打撃を受け、日本経済を牽引してきた企業が非常に厳しい経営状況になってきている。しかし、この金融不安からきた世界規模の恐慌がターニングポイントとなり大きなパラダイム変化が起きるのではないかと、ナレッジネットワーク 代表取締役社長、サイバー大学 客員教授の森戸裕一氏は語る。本連載では、金融恐慌の後に新しい市場価値を創出する次世代人材の姿について考える。
記事 その他 【特集】Interop Tokyo 2009の事前登録状況からみる注目ICT動向 【特集】Interop Tokyo 2009の事前登録状況からみる注目ICT動向 2009/06/05 今年も、国内最大級のICTの祭典「Interop Tokyo」が目前に迫ってきた。6月8日から12日まで、幕張メッセで開催される今年のInteropのテーマは「ICTを最大限に活かす方法とは?」。既に基調講演の登壇者やカンファレンスなどの詳細も発表されている状況だが、コンファレンスの事前登録状況では例年にはない特徴が見られるという。同イベントの見どころと合わせてご紹介しよう。
記事 ゼロトラスト・クラウドセキュリティ・SASE 【インタビュー】手軽で安心!中堅中小企業に福音をもたらすSaaS型のWebセキュリティサービス 【インタビュー】手軽で安心!中堅中小企業に福音をもたらすSaaS型のWebセキュリティサービス 2009/06/05 SaaS型のWebセキュリティサービスを機軸に、ワールドワイドで展開している米ゼットスケーラー。5月下旬の日本法人設立に伴い、セキュリティ関連製品を取り扱う専門商社・ノックスが同社と代理店契約を締結し、ゼットスケーラーの国内市場への拡販に向けてサービスをスタートした。クラウド時代の新しいセキュリティサービスとなるゼットスケーラーのメリットや特徴などについて、ノックスの小野恵吾氏に話を聞いた。
記事 セキュリティ総論 【セキュリティ市場調査】景気低迷の中、成長するセキュリティ分野は 【セキュリティ市場調査】景気低迷の中、成長するセキュリティ分野は 2009/06/05 IDC Japanの発表によると、2008年のセキュリティ市場の規模は1,911億円となった。
記事 その他 日立ソフト、金融機関向け内部監査ソリューション「監明」を発表 日立ソフト、金融機関向け内部監査ソリューション「監明」を発表 2009/06/05 日立ソフトは、金融機関向けオペレーショナルリスク管理・内部監査ソリューション「監明」を発表した。
記事 その他 ターボリナックス、Webアプリケーションファイアウォール「SiteGuard」のTurbolinuxサーバOS対応を発表 ターボリナックス、Webアプリケーションファイアウォール「SiteGuard」のTurbolinuxサーバOS対応を発表 2009/06/05 ターボリナックスは、TurbolinuxサーバOS対応の「SiteGuard」を発表した。
記事 サーバ サーバ、ワークステーションの出荷実績、金額・出荷台数ともに前年割れも、ブレードサーバは堅調 サーバ、ワークステーションの出荷実績、金額・出荷台数ともに前年割れも、ブレードサーバは堅調 2009/06/05 電子情報技術産業協会(JEITA)は5日、日本国内におけるサーバ、ワークステーションの出荷実績を発表した。発表によると、2008年度の総出荷台数・金額は、メインフレーム、UNIXサーバ、IAサーバなど含めて、ほぼすべての項目で前年度を下回った。
記事 その他 ダイエー、自社運営の通販サイトで9万件弱のメールアドレスが外部閲覧可能な状態に ダイエー、自社運営の通販サイトで9万件弱のメールアドレスが外部閲覧可能な状態に 2009/06/05 ダイエーは5日、同社の運営するインターネット通信販売のWebサイト「d'club」に登録している会員のうち、メールマガジンの配信を希望している9万2,302件のメールアドレスが、外部から閲覧可能な状態になっていたと発表した。
記事 その他 ミロク情報サービス、会計事務所向け統合システム「ACELINK Navi」を月額使用料方式で提供へ ミロク情報サービス、会計事務所向け統合システム「ACELINK Navi」を月額使用料方式で提供へ 2009/06/05 ミロク情報サービスは、会計事務所向けサービス「ACELINK Navi月額使用料パック」を発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 情報の非対称性から派生する概念:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(7) 情報の非対称性から派生する概念:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(7) 2009/06/04 スティグラーの検索コストやアカロフのレモン市場など、いわゆる「情報経済学」の基礎的概念について、価格情報の不完全性と質的情報の非対称性を解説してきた。今回は、その締めくくりとして、「エージェンシー理論」や「期待効用仮説」など、いくつかの派生した概念を整理して、現実の問題を考えてみよう。
記事 その他 東宝、リモートアクセス環境の基盤としてSSL-VPN アプライアンス「Secure Access 4500」を採用 東宝、リモートアクセス環境の基盤としてSSL-VPN アプライアンス「Secure Access 4500」を採用 2009/06/04 マクニカネットワークスは、東宝へSSL-VPN アプライアンス「Secure Access 4500」を提供した。
記事 データ連携・ETL・EDI 日本ユニシスと日本オラクル、SOA分野で協業 日本ユニシスと日本オラクル、SOA分野で協業 2009/06/04 日本ユニシスと日本オラクルは4日、SOAの分野で協業すると発表した。