- 2006/07/19 掲載
日本コカ・コーラ、「the NATURE 世界自然遺産 屋久島の水」を限定発売
【ビジネスインパクト】コカ・コーラ新製品世界自然遺産「屋久島」で採水したミネラルウォーター
日本コカ・コーラは、世界自然遺産に登録された、樹齢数千年の木々に守られた神秘の森「屋久島」で採水した希少性の高いミネラルウォーター、「the NATURE(ザ・ネイチャー)世界自然遺産 屋久島の水」を8月7日より近畿地方(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)で、数量限定で発売する。

「the NATURE(ザ・ネイチャー)世界自然遺産 屋久島の水」は、世界自然遺産に登録され、原生のままに厳しく自然保護されている神秘の森「屋久島」で採水した非常に柔らかな軟水のプレミアムナチュラルミネラルウォーター。汚されていない森にたくわえられた澄んだ軟水が、疲れたカラダとココロを潤してくれる。
パッケージは、「屋久島」の写真で世界的に有名な三好和義氏の写真を使用し、「屋久島」が持つピュアでナチュラルな魅力をアピールするとともに、「屋久島」が育んだおいしさをストレートに表現するデザインとなっている。また、レイアウトを黒帯で引き締めることにより、希少性の高いプレミアム感を表現した。
「the NATURE(ザ・ネイチャー)世界自然遺産 屋久島の水」の売上の一部は、屋久島環境文化財団を通じ、「屋久島」の環境保全支援事業、自然保護事業、環境学習事業、文化事業などの、「屋久島」の自然を守り、自然と共生する新しい地域づくりを進めるための各種事業に役立てるという。なお、コカ・コーラシステムは、自然観察や野外体験活動を通じて自然保護を学ぶ機会を子供たちに提供するプログラムを屋久島で実施するなど、屋久島環境文化財団との協働プロジェクトを今夏よりスタートしている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR