• トップページ
  • 「Vistaでもセキュリティソフト必要」マイクロソフト、Vistaのセキュリティについてラウンドテーブルを実施

  • 2006/12/21 掲載

「Vistaでもセキュリティソフト必要」マイクロソフト、Vistaのセキュリティについてラウンドテーブルを実施

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフトは12月21日、2007年1月30日に発売する「Windows Vista」の安全性をアピールするプレス向けのイベント「セキュリティ・プレス・ラウンドテーブル」を実施した。


ランドテーブルに参加した各企業の代表者
 マイクロソフトは12月21日、2007年1月30日に発売する「Windows Vista」の安全性をアピールするプレス向けのイベント「セキュリティ・プレス・ラウンドテーブル」を実施した。

 本発表会には、ソースネクスト、トレンドマイクロ、日本エフ・セキュア、日本CA、マカフィーの5社と同社のセキュリティ製品「Windows Live OneCare」を担当するオンラインサービス事業本部が「パートナー」として参加。各社のVista対応状況などについて発表した。

 マイクロソフトではVistaのセキュリティについて、「クリティカルな危険要素はOSでサポートし、そのほかはサードパーティの力を借りる(マイクロソフト)」と、OSとセキュリティソフトの2段構えが必要というスタンスはXPの時代と変わらないとした。

 OneCareが"パートナー"として参加した理由は、セキュリティ製品各社と同列に扱っていくスタンスを示すため。「少なくともWindows本部には同列に扱ってもらっている(サードパーティ関係者)」として、今後もそのスタンスを貫く意向を示した。

 なお、Windows VistaはOSとしての標準(搭載されるエディションにより違いあり。Ultimateならすべて網羅)で、次の機能を備えている。

機能名説明
Windows Defenderスパイウェアを駆除する
Windowsセキュリティセンターセキュリティ設定を一元管理する(XPでも実装)
フィッシングフィルタInternetExplorer7でフィッシングサイトにアクセスするとアラートが出る
保護者による子供の利用制限子供に不適切なサイトへのアクセスを防止する
バックアップと復元センター、Windowsシャドーコピーバックアップと復元を容易にする。誤って削除したファイルを復元できる
ユーザーアクセス制御(UAC)管理者でない人間が新規ソフトウェアのインストールさせない、ハードウェアの接続をさせない、設定を変更させない
ローカルセキュリティポリシーコンプライアンス(法令遵守)に対応するため、アカウントポリシーなどの設定を行う
BitLockerデータを暗号化し、情報の持ち出しや盗難によるデータ漏えいを防ぐ


評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます