• 2007/06/14 掲載

ヤマハ、360°撮影可能なWeb会議用USBカメラを発売(3/3)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ヤマハは、音声会議システムであるPJPシリーズのオプションカメラとして、360°撮影可能なWeb会議用USBカメラ「PJP-CAM1」を発売した。

 この製品は、360°撮影可能な魚眼カメラを搭載し、広い画角とさまざまな撮影モードを持つUSB接続のWebカメラ。音声会議システム「PJP-50R」と連動すれば、自動的に話しをしている人間を特定し追尾できる。

 360°撮影可能な魚眼カメラは、撮影した360°の半球映像のうち、必要部分をデジタル処理で平面映像に変換するため、カメラは機械的に動かさない。そのため、切り替えも早くハードウェア駆動などがなくコスト削減に貢献したという。

 また、基本となる前向き撮影に加え、上向き(全周囲)撮影、書類などを確認するための下向き撮影、カメラ部分をとりはずしてのズーム撮影という4つの撮影モードを持つ。

 なお、IP電話会議システム「PJP-50R」との連携は専用ソフトウェアが必要。「オーディオドライバー」をインストールしたPCは、LAN経由で音声データーをやりとりするため、「PJP-50R」と直接接続しなくても良くなる。

 価格は102,900円(税込)。2007年7月下旬から出荷を開始する。 。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます