0
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
スリープログループは、プリペイド型電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと協力し、12月1日から、パソコン教室業界では初めての試みとして、「電子マネー講座『知って得する電子マネー』」を主にミセスの方を対象に開講する。
スリープログループは、プリペイド型電子マネー「Edy」を運営するビットワレットと協力し、12月1日から、パソコン教室業界では初めての試みとして、「電子マネー講座『知って得する電子マネー』」を主にミセスの方を対象に開講する。運営はホーム・コンピューティング・ネットワークが行い、全国250の教室で随時開講していく。
講座では、電子マネーの歴史から、店舗やインターネットショッピングでの電子マネーの使い方などを学べ、教室内での講義にとどまらず、近隣の電子マネー対応店舗へ実地体験に出かけたりする内容となっている。さらに、今後、店頭などでの出張講座も実施していく予定。
スリープロの調査によると、主婦・初心者を対象とするパソコン教室の受講者アンケート結果においては電子マネー利用率は67%。しかし、大半が運賃利用の鉄道系電子マネーに限られ、店舗でのショッピングを楽しむという活用は未だ利用者の18%となっていた。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。