• トップページ
  • 日本HP、セキュリティ対策を組み込んだアプリケーションの品質管理ソリューション

  • 2008/09/09 掲載

日本HP、セキュリティ対策を組み込んだアプリケーションの品質管理ソリューション

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本ヒューレット・パッカードは9日、アプリケーションの品質管理ソリューション「HP Application Security Center」を発表した。
 HP Application Security Centerは、アプリケーションのセキュリティ検査を品質管理プロセスの一環として行うBTO(ビジネステクノロジの最適化)ソリューション。Webアプリケーションの脆弱性情報を基に、品質管理プロセスにセキュリティの視点を組み込んだという。アプリケーションの開発から運用までの全ライフサイクルを通じて、組織が統合的にセキュリティを考えた品質管理を実施できるように支援する。

 また、特定のセキュリティレベルやポリシーで統制し、組織に即した権限や、セキュリティテストの運用スケジュールを統合管理できる機能を備える。さらに、セキュリティ対策を最新の脆弱性情報を元に、効率的に自動化できる。

 HP Application Security Centerは、開発段階にソースコード分析と自動修正を行う「HP DevInspect Software」、テスト段階にセキュリティテストを実施する「HP QAInspect Software」、運用段階に新規/既存アプリケーションの総合的なペネトレーションテストやコンプライアンス対応のレポート作成などを行う「HP WebInspect Software」、そしてこれら3つのソフトウェアを一元管理し、組織からライフサイクルすべてを統合管理するプラットフォーム「HP Assessment Management Platform Software」の4つの製品で構成される。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます