0
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
KDDIは26日、FAX利用が多いSOHOや中小企業向けに、インターネットに接続されたPCを介して、FAXを送受信するASPサービス「KDDI ペーパーレスFAXサービス」を開始すると発表した。
「KDDI ペーパーレスFAXサービス」は、FAXをペーパーレス化できるとともに、携帯電話からFAXの閲覧も可能になるASPサービス。申し込み時に050番号のFAX番号が提供され、インターネット経由でFAXを受信。受信したFAXを電子データ化して保存する。その後、FAXを電子データとして添付したメールを所定のメールアドレスに送付することも可能。FAXデータを保存できるサーバーのディスク容量は、標準でA4サイズ約600枚相当の100MB分。
また、WordファイルやExcelファイルなどを直接FAXとして送信できる機能や、FAX番号に着信した音声メッセージの保存機能(留守番電話機能)を利用できる。
初期費用は1契約あたり1,050円 (税込)、月額基本料金は1契約あたり997.5円 (税込)。1.5GBまで容量拡張も可能で、ディスク容量の拡張は、100MBあたり月額525円(税込)。FAXの受信は月額基本料金内ですべて無料で利用できる。FAX送信はペーパーレスFAX番号およびKDDIのIP電話は無料。それ以外へのFAX送信は、15.75円 (税込)/1枚の料金がかかる。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。