• 2012/05/24 掲載

楽天、マレーシアでEC事業参入へ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
楽天は、マレーシアにおいてEC事業に参入することを発表した。東南アジア地域におけるEC事業では3番目の展開となる。
 楽天は、マレーシアにおいて、Rakuten Malaysia Sdn. Bhd. を設立し、同国でEC事業に参入することを発表した。

 Rakuten Malaysia Sdn. Bhd. が運営母体となり、日本の「楽天市場」と同様のB2B2C型のインターネット・ショッピングモール「Rakuten Online Shopping」を2012年後半を目処に開業する予定だ。今後、マレーシア国内において出店店舗の募集を開始する。

 マレーシアは、安定した経済成長率(2011年実質GDP成長率5.1%:マレーシア統計局)、人口約2840万人のうち約1700万人のインターネット利用者(Euromonitor International:2011年調査)などを背景に、EC分野において高い成長が見込まれているほか、物流や電子決済といったEC事業のためのインフラも整備されていることなどから、今回の参入に至ったという。中長期的には、日本の「楽天市場」をはじめ、アジア、欧州、北米、南米の各国・地域における楽天グループ傘下のECサイトとの連携も検討している。

 今回のマレーシア市場への参入により、東南アジア地域におけるEC事業では、2009年のタイ(TATRAD.com)、2011年のインドネシア(Rakuten Belanja Online)に続き、3番目の展開となる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます