• 2022/12/05 掲載

ECB、15日の理事会で0.5%利上げすべき=仏中銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[パリ 4日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのビルロワドガロー仏中銀総裁は4日、ECBは15日の理事会で政策金利を50ベーシスポイント(bp)引き上げるべきとの見解を示した。仏LCIテレビのインタビューで述べた。

これを受け、ECBが引き締めのペースを緩めるとの観測が強まった。

ECBは今年7月以降に計200bpの利上げを実施したが、ユーロ圏のインフレ鈍化や米連邦準備理事会(FRB)の利上げ減速示唆を受け、利上げ幅を75bpから50bpに縮小する論拠が強まった。

多くの政策当局者が50bp利上げを支持する中、市場でもこの幅の利上げが広く織り込まれているが、中道派のビルロワドガロー総裁の発言は50bp利上げがほぼ確実であることを示唆している。

同総裁は、15日の理事会以降も利上げは続く見通しで、停止時期は不明とも述べた。

インフレは来年前半にピークに達した後、鈍化に向かう見通しとし、「2024─25年ごろにインフレを打ち負かすことができると予想している」と語った。

また、フランスと欧州は経済のハードランディング(硬着陸)を回避する見込みで、来年の景気後退の可能性は低いとの見方を示した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます