• 2022/12/07 掲載

世界の公的年金・政府系基金、長期的懸念はスタグフレーション=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 6日 ロイター] - 米シンクタンクOMFIFが6日発表した世界大手の公的年金基金や政府系ファンド(SWF)計19基金の意識調査によると、今後1─2年に懸念することとして経済減速とインフレ高進が組み合わさるスタグフレーションが挙がった。調査は欧州から北米、中東、アジア太平洋、中南米の大手基金を対象に8─10月に実施した。

回答の約半数が最大の長期的懸念は根強いインフレだとした。投資配分の適切化が大きな問題になっている様子も見て取れた。投資利回りを確保するため不動産やインフレへの投資配分を増やす計画だとの回答は全体の40%超。インフレ連動国債への投資を高めてインフレをヘッジしようとする姿勢も明らかになった。

中国人民元建ての投資を減らす意向も示された。地政学的な事情や市場の透明性、規制、資本統制への懸念などが理由とされた。

長期的懸念では気候変動問題も指摘され、回答者の80%が再生可能エネルギー関連の業界への投資拡大を計画しているとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます