- 2023/02/10 掲載
米アッヴィ、主力薬ヒュミラは今年の売上37%減へ 後続品流通で
今年の調整後の1株当たり利益は10.70―11.10ドルと予想。来年は10.70ドル以上と見込んだ。
同社のロバート・マイケル副会長は電話会見でヒュミラの売上高について、後続医薬品が発売される今年下半期を中心に、販売数量と価格の両面で圧迫されると予想。特に「販売数量がどの程度浸食されるかが問題だ」と述べた。
昨年第4・四半期のヒュミラの売上高は、既に安価な後続薬との競争に直面している欧州を含む国際市場では26.5%減の5億7300万ドル。だが世界全体では米国市場の伸びに支えられて4.6%増の55億8000万ドルとなり、市場予想に沿った水準だった。
第4・四半期の調整後1株利益は3.60ドルで、市場予想を0.04ドル上回った。同社は「スキリージ」などの医薬品がヒュミラの売上高減少を穴埋めすると期待している。
関連コンテンツ
PR
PR
PR