- 2023/04/08 掲載
途上国デフォルト回避へ5200億ドルの債務減免必要=米ボストン大
同大のグローバル開発政策センターなどの試算によると、「デフォルトの大量連鎖」を回避するには、既に債務危機に陥っているか陥るリスクが高い61カ国が負っている債務の減免が不可欠だという。
同センターを率いるケビン・P・ギャラガー教授は「野心的な債務救済がなければ、最貧国の多くは(デフォルトを回避できる)望みが全くない」と指摘した。
新型コロナウイルスの世界的大流行と、ロシアのウクライナ侵攻がもたらした食料とエネルギーの危機は、財政に多大な負担をかけ、借り入れコストの高騰を招いた。
新興市場では世界的な経済危機以降、ソブリン債が178%増大し、2021年には3兆9000億ドルに達した。 途上国の債務問題は、来週行われる世界銀行と国際通貨基金(IMF)の春季会合の主要テーマとなる見通し。
関連コンテンツ
PR
PR
PR