• 2023/04/09 掲載

自転車ヘルメット、品薄に=帽子型が人気―努力義務化で

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


自転車乗車時にヘルメット着用を努力義務化する改正道交法が1日施行され、自転車用ヘルメットが品薄状態に陥っている。需要の急増に生産が追い付いておらず、特にカジュアルな帽子型の人気商品は入手困難だ。

自転車専門店「ワイズロード新橋」(東京都港区)では、スポーティーなタイプを中心に、色とりどりのヘルメットが並ぶ。40代男性は「かぶるのは面倒だけど、安全のために必要」と話しながら品定めしていた。

田渕喬介店長によると、法改正を機に年配女性の来店が増加。1万円以下の手ごろな帽子型が売れており、「人気商品はすでに売り切れ。生産が追い付いていないようで、取り寄せもできない」と困り顔だ。

大手チェーンのイオンバイク(千葉市)では、3月の販売数量が前年同月比約16倍に急増した。担当者は「仕入れを増やして在庫を確保していたが、需要に間に合わず品薄状態だ」と嘆く。

メーカーも対応に追われる。オージーケーカブト(東大阪市)では、ヘルメットの注文が日に日に増加。「去年の夏から増産体制を敷いてきたが、注文量が予想をはるかに上回っている」(担当者)状態で、人気商品の納品は夏ごろになるという。

これまで13歳未満の子どもがヘルメットの着用を求められていたが、法改正により対象が全年齢に広がった。警察庁によると、自転車事故では転倒時に頭に致命傷を負うケースが多く、昨年、ヘルメットをかぶっていない場合の死亡確率は着用者の約2.6倍に上った。

【時事通信社】 〔写真説明〕売れ行きが好調な自転車用ヘルメットの売り場=6日、東京都港区のワイズロード新橋 〔写真説明〕売れ行きが好調な自転車用ヘルメットの売り場=6日、東京都港区のワイズロード新橋 〔写真説明〕オージーケーカブトが製造する自転車用帽子型ヘルメット「リベロ」(右)と「シクレ」(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます