- 2023/05/12 掲載
英中銀総裁、チーフエコノミスト発言を批判 「人々の痛み理解」
ベイリー氏は政策決定後の記者会見で「われわれは全ての人々、特に所得の低い人々の立場に非常に敏感だ。その意味でピル氏の言葉の選択は正しくなかったと思う」とした。
ピル氏は4月、ポッドキャストで、企業や個人は収入減を受け入れる必要があると発言した。これは新聞の一面を飾るほどのニュースとなり、多くの人々から怒りの声が殺到。デイリー・メール紙は同氏の19万ポンド(23万9799ドル)の給与を引き合いに出して大きく報じた。
ベイリー氏は、英中銀はエネルギーや食料の価格高騰により、最も所得の低い人々が最も大きな打撃を受けていることを「痛感」していると指摘。利上げがなければインフレと家計の見通しはさらに悪くなっていただろうと述べた。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR