• トップページ
  • 英中銀総裁、チーフエコノミスト発言を批判 「人々の痛み理解」

  • 2023/05/12 掲載

英中銀総裁、チーフエコノミスト発言を批判 「人々の痛み理解」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は11日、同中銀のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏が4月に行った発言を批判し、中銀は物価高が人々にもたらす影響を痛感していると述べた。

ベイリー氏は政策決定後の記者会見で「われわれは全ての人々、特に所得の低い人々の立場に非常に敏感だ。その意味でピル氏の言葉の選択は正しくなかったと思う」とした。

ピル氏は4月、ポッドキャストで、企業や個人は収入減を受け入れる必要があると発言した。これは新聞の一面を飾るほどのニュースとなり、多くの人々から怒りの声が殺到。デイリー・メール紙は同氏の19万ポンド(23万9799ドル)の給与を引き合いに出して大きく報じた。

ベイリー氏は、英中銀はエネルギーや食料の価格高騰により、最も所得の低い人々が最も大きな打撃を受けていることを「痛感」していると指摘。利上げがなければインフレと家計の見通しはさらに悪くなっていただろうと述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます