• トップページ
  • ファイザーCEO、米政府の医薬品価格交渉計画を非難

  • 2023/05/12 掲載

ファイザーCEO、米政府の医薬品価格交渉計画を非難

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 11日 ロイター] - 米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)は11日、ロイターの会合で、メディケア(高齢者向け公的医療保険)の対象となる医薬品の価格を交渉に基づいて設定する米政府の計画について「銃を頭に突き付けられた状態での交渉」になると非難し、製薬各社が計画の差し止めを求めて提訴するとの見通しを示した。

バイデン政権は昨年成立したインフレ抑制法に盛り込まれた医薬品価格改革で、価格の交渉を通じて2031年までに医療費を250億ドル節減することを目指す考え。医薬品業界はインフレ抑制法が施行された結果として利益が失われ、新薬の開発が滞ると主張している。

ブーラ氏は、医薬品価格は「断じて交渉するものではない」と主張し、「法的措置が取られると思う」と述べたが、新価格が導入される2026年より前に政府の計画が差し止められるかどうかは分からないと付け加えた。また、議会がインフレ抑制法の改正に動くとの楽観的な見方はできないと話した。

交渉が開始された場合、最初に槍玉に挙げられそうな医薬品にはファイザーの乳がん治療薬イブランスや、ファイザーとブリストル・マイヤーズ・スクイブが開発した経口抗凝固薬エリキュースが含まれている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます