- 2023/05/19 掲載
欧州市場サマリー(18日)
米与野党が債務上限問題で近く合意し、債務不履行(デフォルト)が回避されるとの期待感から強まり、世界的に投資家心理が明るくなった。報道によると、共和党のマッカーシー下院議長は、早ければ来週にも下院で採決される可能性があると述べた。
一方、BTグループは5.0%下落。光ファイバー網の敷設完了や人工知能(AI)などの新技術導入に伴い、最大5万5000人の人員削減を発表したことが嫌気された。
バーバリーは5.2%安。第4・四半期(4月1日までの3カ月)決算で中国市場の回復を背景に売上高が予想を上回ったが、米国が引き続き低調だったことが材料視された。
中型株で構成するFTSE250種指数は0.43%上げた。高級車メーカー、アストン・マーティンが12.5%と急上昇。中国自動車大手の吉利(ジーリー)による2億3400万ポンド(2億9533万ドル)の追加出資を明らかにしたことが好感された。
英電力・ガス供給のナショナル・グリッドは2.9%安。英国政府が4月1日から資本控除制度を変更したことを受け、2024会計年度の基礎収益が前年度の水準をやや下回ると予測したことから売られた。
<欧州株式市場> 反発して取引を終えた。米国の債務上限問題に対する打開策への期待感から買い注文が優勢となった。
米共和党のマッカーシー下院議長は、来週の下院での投票に間に合うタイミングで、議会の交渉担当者らが債務上限の引き上げまたは一時停止の合意に達することができると楽観視していると報道された。
ハーグリーブス・ランズダウンの金融・市場部門責任者、スザンナ・ストリーター氏は「金融市場には合意に達するという安堵の波が少し広がっている」との見方を示した。
ドイツのDAX指数は1.33%上昇。2022年1月上旬以来、1年4カ月超ぶりの高値を付けた。フランスのCAC40指数は0.64%高。イタリアの主要株価FTSE・MIB指数も0.14%上昇した。
STOXX欧州600種自動車・部品株指数は2.42%、テクノロジー株指数は2.54%とそれぞれ上げた。
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3.2%上昇。効率化と利益拡大に向けて中核ブランドのVWを改革する計画が好感された。
ドイツ銀行は0.7%高。米富豪ジェフリー・エプスタイン被告(勾留中に死亡)から性的虐待を受けたとする女性グループから虐待に加担したとして提訴されていた問題で、7500万ドルを支払って和解することに合意したことが材料視された。
北欧やスイスなどいくつかの市場は祝日で休場だった。
<ユーロ圏債券> 国債利回りが上昇した。米連邦債務上限問題に進展の兆しが出ていることが好感される中、米経済指標が堅調だったことで、安全資産とされる国債からリスク資産に資金が流れる動きが出ている。
バイデン米大統領は17日に主要7カ国(G7)首脳会議(G7広島サミット)に出発する前、連邦債務上限問題を巡り共和党と民主党のトップ議員との間で合意が成立すると確信していると表明。共和党のマッカーシー下院議長も同日、債務上限引き上げに関する合意は21日までに「可能」と述べた。
これを受け、17日から18日にかけて資金が債券から株式にシフトした。
独10年債利回りは一時2.415%と、5月2日以来の水準に上昇。終盤の取引では8ベーシスポイント(bp)上昇の2.413%。
金利見通しを敏感に反映しやすい独2年債利回りは5bp上昇の2.792%。
米労働省がこの日に発表した5月13日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週から2万2000件減の24万2000件。ロイターがまとめたエコノミスト予想は25万4000件だった。予想を上回る強い経済指標を受け、米連邦準備理事会(FRB)は来月の会合で追加利上げを決定する確率がやや高まったとの見方が出たことも、欧米で国債利回りの上昇につながった。
ジェフリーズのチーフ欧州エコノミスト、モヒト・クマール氏は「21日にも債務上限合意に関する何らかの枠組みが発表される可能性があるとの楽観的な見方が強まっている」とし、「債務上限問題が解決されれば市場の焦点はマクロ経済に戻る」と指摘。独10年債利回りは2.5%まで上昇する可能性があるとの見方を示した。
イタリア10年債利回りは12bp上昇の4.305%。一時は4月28日以来の高水準となる4.313%を付けた。
独伊10年債利回り格差は約5bp拡大の188bp。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード
ユーロ/ドル 1.0774 1.0815
ドル/円 138.48 137.80
ユーロ/円 149.22 149.05
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード
STOXX欧州600種 465.79 +1.81 +0.39 463.98
FTSEユーロファースト300種 1844.71 +8.07 +0.44 1836.64
ユーロSTOXX50種 4367.45 +44.22 +1.02 4323.23
FTSE100種 7742.30 +19.07 +0.25 7723.23
クセトラDAX 16163.36 +212.06 +1.33 15951.30
CAC40種 7446.89 +47.45 +0.64 7399.44
<金現物> 午後 コード
値決め 1974.4
<金利・債券>
米東部時間13時22分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード
3カ月物ユーロ 96.42 -0.01 96.43
独連邦債2年物 105.51 -0.14 105.65
独連邦債5年物 117.33 -0.61 117.94
独連邦債10年物 134.03 -1.44 135.47
独連邦債30年物 133.54 -3.58 137.12
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 2.802 +0.062 2.732
独連邦債5年物 2.425 +0.103 2.314
独連邦債10年物 2.458 +0.116 2.329
独連邦債30年物 2.634 +0.121 2.512
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR