• 2025/08/01 掲載

GPIFの4―6月期運用収益、10兆円超の黒字 国内外の株価回復

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Miho Uranaka

[東京 1日 ロイター] - 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が1日に発表した2025年4-6月期の運用収益は、国内外の株価が回復したのを受けて10兆2054億円の黒字だった。前の期(1-3月期)に8兆8152億円の運用損失を計上していたが、今期はプラスに転じた。

4─6月期の収益率はプラス4.09%。米国の関税措置による景気後退懸念から4月に株価が急落したものの、導入延期や税率引き下げを受けて持ち直して収益を押し上げた。金利は関税の影響で4月に低下(債券価格は上昇)、米欧ではその後に財政懸念の高まりから上昇(債券価格は低下)するなどまちまちに推移した。為替は対ドルで円高、対ユーロで円安だった。

自主運用を始めた01年度からの累積収益額は165兆7365億円だった。6月末の保有比率は国内債券26.13%、外国債券24.37%、国内株式24.28%、外国株式25.22%となり、いずれもGPIFが定める指針の範囲内に収まった。

GPIFは、長期的な安定収益を確保するために定めた基本ポートフォリオを重視しており、その構成比から大きく乖離(かいり)しないよう、値上がりした資産を売却し、値下がりした資産を購入するなどのリバランスを行っている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます