• トップページ
  • 賃上げで分厚い中間層=日韓の民間外交強化―十倉経団連会長

  • 2023/05/31 掲載

賃上げで分厚い中間層=日韓の民間外交強化―十倉経団連会長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


経団連の十倉雅和会長は、31日に2期目に入るのを前に報道各社のインタビューに応じた。最大の課題として「分厚い中間層の形成が急務だ」と強調。国民間の格差拡大を防ぐため「構造的な賃上げを実現したい」と述べた。関係改善の動きが進む韓国との間で「日本・韓国経済委員会」を新設し、民間外交にも力を入れる姿勢を示した。

十倉氏は、2023年春闘の大手企業の賃上げ率が3.91%と30年ぶりの高水準に達したことを「及第点だ」と評価した。一方で、日本の現状を「デフレからの脱却と安定成長が達成できるか否かの正念場だ」と指摘。岸田政権が看板政策の新しい資本主義で掲げる「分厚い中間層」の形成を、構造的な賃上げを通じて目指す姿勢を示した。

また、ロシアのウクライナ侵攻により世界の分断傾向が強まる中、「自由で開かれた国際経済秩序の再構築へ主導権を取るべきだ」と主張。米欧のほか、「隣国である中国や韓国との交流も進める」と述べた。

韓国との間では「日本・韓国経済委員会を立ち上げる」と表明。先に発足させた未来パートナーシップ基金と連携し、国際課題の解決に共同で取り組む。中国には秋以降の訪問を検討していることも明らかにした。

【時事通信社】 〔写真説明〕報道各社のインタビューに応じる経団連の十倉雅和会長=24日、東京都千代田区 〔写真説明〕報道各社のインタビューに応じる経団連の十倉雅和会長=24日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます