• トップページ
  • アジア太平洋のファミリーオフィス、昨年は大中華圏向け投資減=UBS

  • 2023/06/02 掲載

アジア太平洋のファミリーオフィス、昨年は大中華圏向け投資減=UBS

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
[香港 1日 ロイター] - 超富裕層を対象に資産管理や運用サービスを行うファミリーオフィスのうち、アジア太平洋地域(APAC)では昨年、広域中華圏向け投資が削減されたことがUBSの調査で分かった。政策の不透明感や地政学的な懸念の高まりが背景にある。

UBSが世界中の230のファミリーオフィス(平均純資産額22億ドル)を対象として1―3月に実施した調査によると、APACの45のファミリーオフィスの昨年の広域中華圏への資金配分比率は2021年の40%から23%に減少している。また向こう5年で広域中華圏投資を拡大する計画を持っているのは15%にとどまった。

世界全体で見ると、広域中華圏投資を拡大するつもりだと答えた割合は22%だった。ただ昨年の広域中華圏への資金配分比率はやはり9%から7%に下がった。

ファミリーオフィスの間では、中国以外のAPACについては強気度が増しており、この地域と世界全体の双方とも全体の31%が投資を増やす方針を示した。

UBSグローバル・ウエルス・マネジメントのグローバル・ファミリー・アンド・インスティチューショナル・ウエルスAPAC共同責任者LH・コー氏は、不動産や教育、ハイテク分野に影響を及ぼした昨年の政治的不透明感が、中国投資敬遠の主な理由だったと指摘。貿易やハイテク技術を巡る米中関係緊張を受け、地政学的リスクはなお最上位の懸念要素になっている半面、中国の「ゼロコロナ」政策解除に伴う機会に着目する向きもあると説明した。

APACのファミリーオフィスは、資産クラス別では株式への資金配分比率が最も高く、大部分は先進国に振り向けられていることも判明した。

関連タグ

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます