• トップページ
  • オデイ・アセット、性加害問題で創業者と関係断つ 後任決定=書簡

  • 2023/06/12 掲載

オデイ・アセット、性加害問題で創業者と関係断つ 後任決定=書簡

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 11日 ロイター] - 英ヘッジファンド運用会社オデイ・アセット・マネジメントは性加害行為が取り沙汰されている創業者クリスピン・オデイ氏と「個人的・経済的関わり」を断ったのに続き、旗艦ファンドについて後任の運用責任者を任命した。ロイターが11日に閲覧した書簡で明らかになった。

同社は10日にオデイ氏の退社を発表。同氏は不適切行為を否定している。

書簡によると、フレディ・ニーブ氏が「オデイ・ヨーロピアン・インク(OEI)」と「OEI・MAC」ファンドを統括し、ジェームズ・ハンブリー氏が「オデイ・オーパス」、オリバー・ケルトン氏が「オデイ・パンヨーロピアン」の各ファンドの運用責任者に任命された。

「オデイ・スワン」ファンドの運用担当者は正式決定までニーブ氏が暫定的に務めるとした。

また、週末にプライムブローカーと「建設的対話」を持ったと明らかにした。

オデイ氏の性加害行為が報じられて以来、米ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、モルガン・スタンレーの3社はプライムブローカー事業におけるオデイとの関係を見直すか打ち切っていた。

一方、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は11日、オデイが運用する欧州連合(EU)のファンドが、性加害問題の影響を抑えるために投資家の引き出し制限について議論していると報じた。

*カテゴリーを追加します

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます