- 2023/06/23 掲載
FRB、追加利上げ必要 インフレ抑制に向け=ボウマン理事
講演原稿で、FRBは「インフレ率の低下に向け前進してきたが、金融政策の大幅な引き締めにもかかわらず、許容できないほど高水準のインフレが続いている。インフレ率を長期的に目標値まで低下させるためには追加的な政策金利の引き上げが必要になるだろう」とした。
ボウマン理事は、先週の連邦公開市場委員会(FOMC)での金利据え置きを支持すると表明。ただ今回の発言では利上げについて「rate increases」と複数形にしており、年内に開催される残り4回のFOMCでFRBが少なくともあと2回、0.25%ポイントの利上げを決定すると予想している大半のFRB当局者にボウマン理事が含まれていることを示唆した。もっともボウマン理事は最新のドットチャートにおける自身の予想について詳細は示していない。
ボウマン理事は「金融政策の引き締めはこれまでに経済活動やインフレに一定の効果をもたらしたが、コアインフレ率は2022年秋以降、基本的に横ばいになっている」と指摘。「インフレ率を有意かつ持続的に低下させる」ためには追加利上げが必要とした。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR