• トップページ
  • 森トラストに売却されたNY高層ビル、他の海外投資家も関心=関係者

  • 2023/06/29 掲載

森トラストに売却されたNY高層ビル、他の海外投資家も関心=関係者

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[28日 ロイター] - 米不動産投資信託(REIT)大手SLグリーン・リアルティがこのほどニューヨーク市中心部の高層ビル「245パークアベニュー」の約50%の権益を日本の森トラストに売却したが、その前に複数の海外投資家が関心を寄せていたことが事情に詳しい関係者の話で分かった。

価格下落が続くオフィス用不動産市場にあって、一部の優良物件に対する需要は堅調さを維持している様子がうかがえる。

今年に入ってからはマンハッタンでも、オフィス用不動産は大幅に値下げして販売されている。金利上昇や供給過剰、在宅勤務の普及が背景だ。それでも専門家の話では、通勤に便利な一等地にある物件の価格は底堅い。

不動産投資を手がけるプライベートエクイティ会社ノースウインド・グループ創業者のラン・エリアサフ氏は「新型コロナウイルスのパンデミック発生以来、オフィス資産は重大な試練に直面してきた。しかし通勤に適した『Aクラス物件』、特にグランドセントラル(駅)近くの物件は二等地物件に比べて値動きがしっかりしている点は注目に値する」と述べた。

関係者の話では、SLグリーンと森トラストの取引における245パークアベニューのグロスベースの評価額は20億ドルで、昨年9月のSLグリーンの取得額19億6000万ドルをやや上回っている。

バークレイズが27日公表したリポートによると、第1・四半期末の245パークアベニューの稼働率は約84%で、海外投資家にとっては妙味がある。

ただ複数の市場参加者は、ニューヨークでも米国全体でもオフィス用不動産の最悪期はこれからやってくると警鐘を鳴らしている。

ムーディーズのデータに基づくと、第1・四半期には米国内の比較的質の低い物件で空室率は上昇した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます