• トップページ
  • インバウンド完全復活に期待=人手不足、観光公害の懸念も―中国訪日旅行解禁

  • 2023/08/11 掲載

インバウンド完全復活に期待=人手不足、観光公害の懸念も―中国訪日旅行解禁

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


中国政府が日本への団体旅行を約3年半ぶりに解禁した。コロナ禍前に全体の3割を占めた中国人客が本格的に日本に戻ると見込まれ、インバウンド(訪日客)完全復活への期待が高まる。ただ、各地で深刻化する宿泊業などの人手不足やオーバーツーリズム(観光公害)に拍車が掛かると懸念する声も出ている。

岸田文雄首相は10日、中国からの訪日客回復への期待を記者団に表明。「わが国観光の持続可能な形での復活を目指す」と強調した。

訪日客数はピークだったコロナ禍前の2019年に約3188万人を記録。消費額は約4.8兆円に達した。うち約959万人、約1.8兆円を占めたのが中国本土の訪日客だ。

コロナ禍で激減した各国からの訪日客は昨秋以降、水際対策緩和や撤廃で急回復。6月は約207万人とコロナ禍前の7割の水準に持ち直したが、中国人はうち約21万人で回復率は2割強にとどまる。中国を除く回復率は9割を超えており、インバウンド復活はまさに「中国待ち」の状況にあった。

政府は25年までに訪日客数をコロナ禍前水準に回復させる目標を掲げるが、第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、団体旅行解禁で達成は「間近に見えてくる」と指摘。円安効果もあり、訪日消費額は「年間2兆円程度の増加が見込まれる」と分析する。政府が目指す年5兆円の早期実現も視野に入りそうだ。

百貨店業界も「化粧品の売り上げが伸びる」(大手)などと歓迎する。ただ、コロナ禍以前に見られた中国人の「爆買い」が戻るかは不透明で、各社は需要の変化を見極め対応する構えだ。

一方、コロナ禍で多くの離職者を出した旅館やホテル、飲食業では現在、国内外からの旅行者急増で働き手確保に苦慮している。中国人客も増えれば「人手不足は一層深刻になり、メリットを得られにくい」(大和証券)と需要取りこぼしの恐れが出ている。人件費高騰は宿泊料の値上げにもつながっており、日本人旅行者を直撃する可能性がある。

観光公害も顕在化している。特にバスなど交通網が混雑でパンク寸前に陥る京都市では「中国の観光客が来たらもう(交通などが)ぐじゃぐじゃになる」(地元商店街関係者)と危機感は一段と強まっている。

【時事通信社】 〔写真説明〕ゴールデンウイーク初日、観光客でにぎわう「清水坂」=4月29日、京都市東山区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます