• トップページ
  • ガソリン高騰、家計直撃=物流業界もコスト増懸念

  • 2023/08/24 掲載

ガソリン高騰、家計直撃=物流業界もコスト増懸念

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


ガソリン価格高騰が家計を直撃している。消費者の中には、外出を控えるなど節約を迫られている人も少なくない。物流事業者もコスト増への懸念を強めており、9月末に期限を迎える政府の価格高騰対策の継続や拡充を求める声が一段と広がっている。

ガソリンの平均価格が全国で最も高い長野県。長野市のガソリンスタンドでは23日、1リットル=192円となったレギュラーガソリンの価格表示に、給油に訪れた40代の会社員男性が「こんな価格は見たことがない。同じ金額でも入る量が違う。200円台になったら怖い」と嘆いた。「帰省も控えたし、食費などほかで削るしかない」(60代主婦)といら立ちをあらわにする利用客もいた。

物流事業者は「この価格水準では持たない」(全日本トラック協会)と危機感を募らせる。トラック業界では、軽油価格が1リットル当たり1円上昇すると全体で約150億円負担が増すとされる。事業者の9割以上は中小企業で、荷主に運賃引き上げを認めてもらうのは容易ではなく、「価格転嫁は進んでいない」(同)のが現状だ。

来年度にはトラック運転手の時間外労働に上限規制が導入され、各社の収益をさらに圧迫する事態も危ぶまれている。業界からは「持続可能な物流サービス実現のため、(燃料)価格安定化政策の実施を引き続きお願いしたい」(佐川急便)との切実な訴えが聞かれる。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます