- 2023/09/20 掲載
貿易収支、8月は9305億円の赤字 輸出が2カ月連続前年割れ
Takaya Yamaguchi
[東京 20日 ロイター] - 財務省が20日発表した貿易統計速報によると、8月の貿易収支は9305億円の赤字だった。海外経済の失速懸念などから輸出が引き続き前年同月を割り込み、輸入との差である収支額が2カ月続けて赤字となった。
ロイターがまとめた民間調査機関18社の予測では、6591億円の赤字(中央値)になると予想されていた。公表された赤字幅は予想を上回った。
市場では「年後半にかけ輸出が低迷する一方、原油高の影響を受けて輸入が膨らみ、貿易赤字が膨らみやすい状況が続きそうだ」(SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミスト)との見方が出ている。
貿易統計のうち、輸出は前年同月比0.8%減の7兆9943億円となった。自動車輸出はプラスに寄与したが、鉱物性燃料や半導体製造装置などの輸出が減少した。
地域別では、米国や欧州連合(EU)向けの輸出額が前年同月を上回ったのに対し、アジア、中国向けは引き続きマイナスだった。対中輸出は前年同月比11.0%減の1兆4350億円となり、9カ月続けて減少した。
財務省によると、輸入は前年同月比17.8%減の8兆9248億円で、5カ月連続の減少となった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR