• 2023/11/01 掲載

欧州市場サマリー(31日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[31日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 反落して取引を終えた。決算内容が嫌気された石油大手のBPが売られて相場の下げを主導した。

月間ベースではFTSE100種指数は3.76%安と、下落率は5月以来の大きさとなった。

10月31日はBPが4.6%下落。エネルギー価格が前年から大幅下落したことが打撃となり、2023年第3・四半期の利益が予想を下回ったことが嫌気された。

同業のシェルも1.5%下げ、FTSE350種石油・ガス株指数は2.47%下落。

中国の製造業関連の指標が低調だったことで需要への懸念が再燃して卑金属価格が値下がりしたため、鉱業株指数は1.30%下げた。

一方、航空宇宙・防衛指数が1.82%上昇したことから相場の下げ幅は限られた。バークレイズによる投資判断引き上げを受けてエンジンメーカーのロールスロイスが6.6%と大幅上昇したのが押し上げ要因となった。

中型株で構成するFTSE250種指数は0.38%上昇。月間では6.54%下げ、下落率は昨年9月以来の大きさとなった。

<欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。堅調な決算内容を好感した買いが相場を押し上げた。

経済の成長や高金利の長期化に対する懸念を背景にSTOXX欧州600種指数は月間で3.68%安と、下げ幅は2022年9月以来の大きさだった。下落は3カ月連続。

23年第3・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は前期比がやや縮小し、前年同月比では急減速した。ともに市場予想を下回った。ドイツの9月の小売売上高指数は低下し、物価の高止まりが響いた。

31日のSTOXX欧州600種不動産株指数は2.68%上昇。通期決算の利益見通しを引き上げたベルギーの不動産投資会社エディフィカが5.0%上げた。

化学株指数は1.68%上げた。ドイツの化学大手BASFが4.5%高。

第3・四半期決算の内容が予想を上回ったフィンランドの船舶・エネルギー関連企業バルチラは15.4%と急伸した。

欧州のエネルギー危機を受けて国有化されたドイツのガス・電力会社ウニパーも9.5%上昇。23年1―9月期の純損益が黒字化したのが好感された。

<ユーロ圏債券> 利回りが低下した。10月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)上昇率が過去2年間で最低だったことを示す指標を受けた。

欧州連合(EU)統計局が31日発表した10月のHICP上昇率(速報値)は前年比2.9%と、9月の4.3%から低下し、2021年7月以来の低水準となった。

ドイツの10年債利回りは2.5ベーシスポイント(bp)低下して2.77%となった。前日には0.8bp低下していた。

欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーでハト派として知られるビスコ・イタリア中銀総裁は31日、「十分に長い期間、現在の金利水準を維持するという(ECBの)方向性は賢明な判断だと思う」と発言した。

同じくECB理事会メンバーのストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁はインフレ率が2024年半ばに持続的に3%を下回った場合、利下げを検討すると述べた。

2024年7月限のユーロ短期金利(ESTR)先物は3.44%で、ECB預金ファシリティー金利が現在の4%から3.54%になるとの予想を示している。

イタリア10年債利回りは2.5bp低下の4.71%だった。

独伊10年債利回り格差は190bp。10月上旬以来のタイトな水準を維持した。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0566 1.0618

ドル/円 151.70 150.28

ユーロ/円 160.31 159.60

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 433.66 +2.54 +0.59 431.12

FTSEユーロファースト300種 1720.86 +8.36 +0.49 1712.50

ユーロSTOXX50種 4061.12 +32.80 +0.81 4028.32

FTSE100種 7321.72 -5.67 -0.08 7327.39

クセトラDAX 14810.34 +93.80 +0.64 14716.54

CAC40種 6885.65 +60.58 +0.89 6825.07

<金現物> 午後 コード

値決め 1997.6

<金利・債券>

米東部時間14時43分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 96.04 0.00 96.04

独連邦債2年物 105.18 +0.02 105.16

独連邦債5年物 116.29 +0.13 116.16

独連邦債10年物 128.99 +0.26 128.73

独連邦債30年物 120.42 +0.30 120.12

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 3.086 -0.005 3.084

独連邦債5年物 2.666 -0.020 2.674

独連邦債10年物 2.821 -0.017 2.826

独連邦債30年物 3.109 -0.006 3.104

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます