• 2023/11/07 掲載

NY外為市場=ドル、対ユーロで8週間ぶり安値 終盤は持ち直す

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 6日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、米連邦準備理事会(FRB)が利上げを終了したとの見方が強まり、ドルが一時対ユーロで約8週間ぶりの安値まで下落した。終盤にかけては持ち直した。

週内に予定されるパウエルFRB議長の講演では、先週の米連邦公開市場委員会(FOMC)後、よりハト派的なトーンを維持するかどうかが焦点となる。

CIBCキャピタル・マーケッツでFX戦略の北米責任者を務めるビパン・ライ氏は、「先週の決定は全会一致だったとはいえ、パウエル議長の見解はあまり広く共有されていないと思われるため、ハト派とタカ派の間で乖離が見られるようになるのではないか」と述べた。

ドル指数は一時、9月20日以来の安値となる104.84まで下落した。終盤は0.13%高の105.19だった。

ユーロ/ドルは、9月13日以来の高値となる1.0756ドルまで上昇した。終盤は0.06%安の1.0723ドルとなった。

ドル/円は0.41%上昇し、149.98円となった。ノルデアのシニアFXストラテジスト、デーン・チェコフ氏は、日本の当局が為替介入を検討するには1ドル=155円近辺になる必要があるとの見通しを示した。ドル/円は先週、151円74銭を付け、日銀がドル売り介入を実施した2022年10月の水準に近づいた。

豪ドルは0.34%下落し、0.6491米ドル。序盤には0.6523ドルと3カ月ぶりの高値をつけた。オーストラリア準備銀行(中央銀行)は7日の会合で政策金利のオフィシャルキャッシュレートを25ベーシスポイント(bp)引き上げて4.35%とする見通し。

ドル/円 NY午後4時 149.98/150.01

始値 149.61

高値 150.01

安値 149.61

ユーロ/ドル NY午後4時 1.0718/1.0722

始値 1.0751

高値 1.0754

安値 1.0720

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます