- 2023/11/07 掲載
松葉ガニ、1杯280万円=初競りで4年ぶり高値―鳥取
鳥取港(鳥取市)で7日午前、冬の味覚ズワイガニの初競りが行われた。水揚げされた松葉ガニ(雄のズワイガニ)のうち鳥取県の最高品質ブランド「五輝星(いつきぼし)」に認定されたのは4杯で、うち1杯が最高値の280万円で落札された。2019年の500万円以来、4年ぶりの高値となる。
松葉ガニは山陰地方を中心に水揚げされた雄のズワイガニで、大きさや身の入りなど五つの条件を満たしたものが五輝星に認定される。22年度の出現率は約0.06%と希少だ。
初競りの最高値は、19年に500万円が付きギネス世界記録にも認定されたが、コロナ禍で需要が低迷した20年に50万円に急落、21年は90万円、22年は100万円にとどまっていた。
ご祝儀相場の回復に、鳥取県漁業協同組合の担当者は「100万円を超えるのは久しぶり」と笑顔を見せ、「鳥取のカニを食べに来て」と話した。
【時事通信社】 〔写真説明〕鳥取県の最高品質ブランド「五輝星(いつきぼし)」に認定された4杯の松葉ガニ=7日午前、鳥取市 〔写真説明〕鳥取港で行われたズワイガニの初競り=7日午前、鳥取市
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR