- 2025/02/13 掲載
カナダGDP、米との貿易摩擦長期化なら恒常的に縮小=中銀議事要旨
この会合では政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げて3%とすることが決定された。利下げは6回連続。
トランプ米大統領は先週、カナダからの全輸入品に25%の関税を課す措置を1カ月停止することに同意したが、9日には全ての国からの鉄鋼・アルミニウムに25%の関税を適用すると表明した。
モノとサービスの輸出全体の約75%が米国向けというカナダは、米国が新たな関税を発動すれば対抗措置を打ち出す構えで、カナダ銀行はそうした動きが国内の物価を押し上げる恐れがあるとみている。
議事要旨では「長期的な貿易摩擦が経済活動の落ち込みにつながるのは間違いない。政策委員会メンバーはGDP水準に及ぼすマイナスの影響が恒常化し、GDP成長率はカナダ経済が関税に適応するまで低下するとも指摘した」と記された。
一方で各政策委員が米国の関税政策によってどんな事態が起きるかを予測するのは不可能だと認識していることや、貿易摩擦がカナダの所得減少、サプライチェーン(供給網)混乱、物価上昇、カナダドルの一段安などをもたらすと考えていることも明らかになった。
PR
PR
PR