• 2025/07/09 掲載

米中古車価格指数、関税響き再加速 インフレ先行指標として注目

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[8日 ロイター] - 新型コロナ禍以降、米国でインフレの先行指標として注目されるようになったマンハイム中古車価格指数が、足元で再び大きく上昇している。8日に発表された6月分は前年同月比6.3%上昇と、2022年8月以来約3年ぶりの高い伸び率を記録した。

トランプ米大統領の自動車関税に絡み、自動車の価格と販売は不安定な状態が続いている。

マンハイム中古車価格指数は、コロナ禍に始まったインフレが長期化することを早くから示唆した指標として民間エコノミストや一部の米連邦準備理事会(FRB) 当局者の注目を集めるようになった。

指数を算出するコックス・オートモティブのシニアディレクター、ジェレミー・ロブ氏は、第2・四半期に入って関税が新車の販売・供給に実際に影響し始め、それが中古車市場にも波及したと説明した。

例年、下半期には物価上昇圧力が和らぐ。しかしロブ氏によると、自動車販売は「過去数年よりやや過熱」している一方、中古車市場への自動車の供給が減少基調にあるため「2つの要因が今後の価格上昇をかなり支えるはずだ」という。

トランプ氏が輸入車に25%の関税を課す前の早春、米国では新車の駆け込み購入が急増したが、5月と6月には販売が減少した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます