• 2025/07/10 掲載

午後3時のドルは146円前半で売り一服、円買いも進まず

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Atsuko Aoyama

[東京 10日 ロイター] -

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からほぼ横ばいの146円前半で推移している。米金利の低下とともに一時145円後半まで売られたものの、日米交渉が難航する中での日銀の利上げは難しく、円は買い進めづらいとの見方が優勢で、ドル/円は一段安とはならなかった。

午前中は、前日海外でドルが売られた上値の重い展開を引き継ぎ、前日海外安値を下抜けて145.76円まで一段安となった。ドルが売られた背景には、ここ数日のドル高の巻き戻しがあるとの指摘が複数聞かれた。

大きな決め手となる材料を欠く中で、ドル/円は上下動を繰り返す相場が続く。日米交渉の先行きが不透明で日銀の利上げのハードルが上がり、「円買いのストーリーが剥落」(国内金融機関の為替ディーラー)したことが円売りにつながっているとの見方がある。

みなと銀行資金証券部ストラテジストの苅谷将吾氏は「円をもう一段買い進めていく材料には乏しい」と話す。今月は参議院選挙を控えるほか、日米交渉の不透明感で日銀が早期に利上げができるとの見通しは立てづらいとしている。

米国の利下げを巡っては「インフレ懸念と雇用情勢の綱引き」(外銀の為替ディーラー)となっているとの指摘もある。前週に発表された6月の雇用統計は全体的に堅調だった一方、民間部門では弱さもみられたため、雇用市場の状況を見極めたい向きもあり、この日米国で発表される新規失業保険申請件数までは「上方向の値動きは限定的」(同)との見方がある。

ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 146.23/146.27 1.1739/1.1740 171.69/171.70

午前9時現在 146.08/146.13 1.1737/1.1739 171.50/171.51

NY午後5時 146.31/146.32 1.1720/1.1722 171.49/171.53

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます