• 2025/07/17 掲載

7&iHDが急落、クシュタールが買収提案撤回 TOB期待後退

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 17日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングス株が急落している。カナダの小売大手アリマンタシォン・クシュタールが17日、買収提案を撤回したと発表したことが手掛かりになっている。株価は一時9%超安の2000円に下落した。

市場では「株式公開買い付け(TOB)に伴うプレミアムへの期待が後退した」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との声が聞かれる。一方、中期的には「買収対策に充てられていた経営リソースを本業に振り向けられるようになればポジティブ」(窪田氏)との見方もある。

東京証券取引所は買収提案の撤回に関する報道の真偽等の確認のためとして、セブン&アイ株の売買を午前8時20分から停止し、10時16分に再開した。

クシュタールは17日、セブン&アイ取締役会に宛てた書簡を公表。この中で、セブン&アイは意図的に混乱・遅延をもたらす動きをしており、「ガバナンス体制に強い懸念を抱いている。真摯な協議がなされ得ない状況が続いていることを理由に、提案を撤回する」とした。

同書簡では、今年初めに1株2600円で買収する旨の提案を行った後、スタンドスティル条項などを含む秘密保持契約を締結したものの、マネジメントミーティングが2回、資産査定(デューデリジェンス)もごく限られたものにとどまったとした。

セブン&アイも同日、コメントを発表。「北米のコンビニエンスストア事業を含むグループ事業の価値顕在化による、単独での価値創造の施策を今後も継続して遂行する」とした。すでに示していた2030年度末までに約2兆円の自己株式取得を通じた株主還元の方針も、遂行を目指すとした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます