• 2025/08/04 掲載

香港でフィンテックが相次ぎ資本調達、ステーブルコイン規則施行で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Summer Zhen Samuel Shen

[香港/上海 1日 ロイター] - 香港ではフィンテック企業が暗号資産(仮想通貨)事業の拡大に向けた資金を確保しようと資本調達を急ぎ進めている。背景には香港で1日からステーブルコインに関する規則が施行されて発行体によるライセンス申請の受け付けが始まり、投資家の間でステーブルコイン熱が高まっている状況がある。

ロイターが取引所への提出資料に基づいてまとめたところ、仮想通貨取引所のOSLグループ や小売りの多点(Dモール)、人工知能(AI)を手掛ける商湯集団(センスタイム・グループ)など香港上場企業の少なくとも10社がステーブルコイン、デジタル資産、ブロックチェーンベースの決済などの分野に投資する目的で、7月中に株式発行によって総額15億ドル超を調達した。案件はいずれも投資家から引き合いが強かった。

アジアの金融ハブである香港は、5月に議会で可決されたステーブルコイン規則が8月1日に施行され、デジタルトークン規制の確立で米国と競っている。

国際法律事務所ベーカー・マッケンジーのアンソニー・パン氏は「ステーブルコインやデジタル資産に関連する資金調達の動きが著しく増えている。この分野には間違いなく勢いがあり、それが加速している」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます