• 会員限定
  • 2025/10/22 掲載

【教えてプロ】“ChatGPTだけ”でプレゼン資料作成!「成功プロンプト」と手順を解説

連載:きょうから使える生成AI仕事術

8
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
「プレゼン資料に何時間もかかる……」「ツールを切り替えるたびに集中力が切れる……」世界中のビジネスパーソンが抱える“あるある”の悩みですよね。私自身も、1日がかりの資料づくりに長年悩まされていました。そんな状況を一変させたのが、ChatGPTの本気活用。いまや、たったの1時間で完成度の高い資料を作れる時代が到来しています。今回はChatGPTに任せる「資料作成のすべて」を徹底解説します。
執筆:Uravation 代表取締役 CEO/生成AIエバンジェリスト 佐藤 傑

Uravation 代表取締役 CEO/生成AIエバンジェリスト 佐藤 傑

X(旧 Twitter)@SuguruKun_ai では8万人超のフォロワーを持つ“ChatGPT ガチ勢”として知られる。2024年にAI研修・受託開発に特化した Uravation を創業し、上場企業や自治体への生成系AI導入支援・研修を提供。独自プロダクトとして話しかけるだけでスライド資料を自動生成する「SUGUKURU AI」をリリース。執筆・講演・メディア連載などでも活躍中。

YouTubeチャンネル すぐる【ChatGPT・AIガチ勢】
株式会社Uravation 公式サイト

photo
“ChatGPTだけ”でプレゼン資料作成する方法とは?
(Photo/Shutterstock.com)

「時間ない……」その資料作成、ChatGPTで完結します

 プレゼン資料づくりは、テーマ設計→アウトライン作成→情報整理→原稿作成→図表やデザイン調整……などと工程の多い“集中力クラッシャー”な作業です。しかも、ツールを行き来するたびに効率は激減します。

 そんな悩みを一気に解消するのが、ChatGPT。時短だけでなく、完成度まで底上げしてくれるこのツールを使わない理由はありません。

 次のページでは、ChatGPTだけで完結する「資料作成4ステップ」を、効果的なプロンプトや具体例、そしてうまく使えない人に共通する「落とし穴」とあわせて解説します。

 これを読めば、今日からあなたの働き方が変わるかもしれません。 【次ページ】【保存版】ChatGPTだけで完結! 資料作成4ステップ
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

AI・生成AIの関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます