• 2025/08/06 掲載

川崎重工、26年3月期の売上高予想を下方修正 米関税の影響を反映

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 6日 ロイター] - 川崎重工業は6日、2026年3月期通期の連結業績(国際会計基準)について、売上収益予想を従来の2兆3100億円から2兆2900億円(前年比7.5%増)に下方修正したと発表した。米国関税政策の影響を反映した。一方、第2・四半期以降の為替前提を円安方向に修正し、通期の利益予想は据え置きとした。

部門別では、バイクなどのパワースポーツ&エンジン(PS&E)で、売上収益予想を従来の6600億円から6200億円に下方修正した。前年度のリコールの影響や生産遅れからの回復はあるものの、米関税の影響と米国消費者心理の冷え込みを織り込んだ。航空宇宙システムなどは、為替前提の変更や固定費低減による採算性の改善で上方修正した。

前提為替レートは、従来の1ドル=140円から今回は145円と円安方向に見直した。この結果、事業利益では米関税政策によるコスト上昇(180億円のマイナス)やPS&Eなどでの売上減少(同152億円)の影響を、価格転嫁や固定費の低減に加えて円安効果でカバーすると見込む。

事業利益予想は従来通り前年比1.3%増の1450億円、純利益予想も従来通り同6.8%減の820億円。IBESがまとめたアナリスト13人のコンセンサス予想では、純利益の平均値は869億円だった。

同時に発表した4─6月期(第1・四半期)の事業利益は前年比21.1%増の205億円で、通期予想に対し進捗率14%(前年度は12%)と順調な滑り出しとなった。米関税の影響は軽微だった。

四半期業績と通期見通しは以下の通り。

項目 四半期実績 前年比 通期予想(今回) 前年比 従来予想

期間 4─6月 - 25年4月─26年3月 - -

売上収益 4884 10.0 22900 7.5 23100

事業利益 205 21.0 1450 1.3 1450

純利益 42 △72.4 820 △6.8 820

配当 - - 150.00(無) - -

※単位:売上高・利益は億円、配当は円、前年比は%、△はマイナス、「有無」は配当の修正の有無

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます