• 2025/08/07 掲載

ウーバー、ロボタクシー事業構築で資金調達交渉

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Akash Sriram

[6日 ロイター] - 米配車大手ウーバー・テクノロジーズのダラ・コスロシャヒ最高経営責任者(CEO)は6日、自動運転タクシー「ロボタクシー」事業を構築するために、プライベート・エクイティ(PE)ファンドや銀行と資金調達の交渉を進めていると明らかにした。ウーバーはまだ登場したばかりで注目度の高いロボタクシー技術の大規模な展開に賭けているという。

ウーバーは現在、米IT大手グーグルの親会社アルファベット傘下のウェイモと提携し、オースティンとアトランタでロボタクシーのサービスを自社の配車アプリを通じて提供している。また、7月には米新興電気自動車(EV)メーカーのルーシッドが製造するEVに米新興企業ニューロの自動運転技術を搭載し、6年間で2万台以上を展開する3億ドル規模の提携も結んだ。

コスロシャヒ氏はこうした提携をより大きなロボタクシー事業の戦略計画の一部だと説明した。提示したビジネスモデルはロボタクシーを所有するパートナーに固定料金を支払う形、車両運用者と収益を分配する形、ウーバー自ら車両を所有し、自動運転ソフトウエアをライセンス提供する形の3つがある。「われわれはPEファンドや銀行と話をしている」とし「1日当たりの収益モデルを証明すれば、資金は十分集まるだろう」と述べた。

アナリストはウーバーがロボタクシー事業を大規模に展開すれば、ドライバーに依存している運営コストを引き下げ、収益性が向上する可能性もあると見ている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます