• 2025/08/08 掲載

ヘッジファンド、7月は株高で堅調 一部は米貿易政策が逆風

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Nell Mackenzie Carolina Mandl

[ロンドン/ニューヨーク 8日 ロイター] - ヘッジファンドの7月の運用成績は、過去最高値を更新した株式市場の上昇を背景に多くのファンドでリターンがプラスとなった一方、一部のファンドは米国の貿易政策を巡る混乱の打撃を受けたことがゴールドマン・サックスのレポートやファンド関係者の話で明らかになった。

ロイターが入手した4日付のゴールドマンの顧客向けメモによると、銘柄選択型ファンドの7月のリターンは約1.5%、年初来では約7.8%だった。

アルゴリズムを活用するシステマティックファンドは一時は過去最低の結果となる可能性があったものの、25日以降に状況が好転し、損失は半減した。最終的に7月のリターンはマイナス2%にとどまった。年初来では依然10%のプラスを維持している。

ゴールドマンは銘柄選択型ファンドが人気銘柄に資金を集中させることで利益を上げた一方、システマティックファンドは激しい値動きにより打撃を受けたと指摘した。

関係筋によると、ショーンフェルド・ストラテジック・アドバイザーズの旗艦ファンド「ストラテジック・パートナーズ」を含む大規模マルチ戦略ファンドは低調で、7月はリターンがマイナス0.3%となった。年初からは5.8%のプラスとなっている。

Fund name July YTD %

%return result

CFM Discus 0.9 4.3

CFM Stratus 0.0 5.7

CFM Cumulus 0.3 7.0

Cinctive 3 5

Citadel Wellington Fund 1.3 4

Graham Tactical Trend -0.1 -7.63

Graham Multi Alpha Opportunity -0.6 9.11

Graham Proprietary Matrix -0.87 4.4

Graham Quant Macro 1.93 -5.02

Graham Absolute Return -0.92 5.76

Graham Discretionary Portfolio -0.39 4.63

Marshall Wace Market Neutral TOPS -0.22 10.99

Marshall Wace Eureka 1.6 6.1

Man Group AHL Alpha Programme -1.48 -9.14

Man Strategies 1783 -1.04 5.01

Rokos Capital Management 1.36 13.74

Schonfeld Strategic Partners Fund -0.3 5.8

Schonfeld Fundamental Equities Fund 1.4 7.1

Transtrend* 1.75 -15.67

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます