• 2025/08/09 掲載

NY外為市場=ドル上昇、週間では下落へ ハト派のFRB人事で

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 8日 ロイター] - 終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが上昇した。ただ、一連の経済指標の悪化やトランプ大統領が連邦準備理事会(FRB)理事にハト派の人物を指名したことなどを背景に、週間では下落の見通しとなった。

ドルは先週発表された予想を下回る雇用統計以降、下落基調にある。住宅市場やサービス部門のデータも、経済減速を示唆している。

トランプ大統領は7日、ミラン大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を空席となるFRB理事に指名すると発表。任期は2026年1月末までと暫定的な役割であっても、トランプ氏が金融緩和を追求する上で、より直接的な道を開く可能性がある。またブルームバーグは7日、FRBのパウエル議長の後任として、ウォラーFRB理事が最有力候補に浮上していると報じた。

スコシアバンクのストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は「これで連邦公開市場委員会(FOMC)は、利下げにより積極的な人物で構成されることになる」と指摘。その上で「FRBは、市場の予想よりも少し早いペースで利下げに舵を切っているという印象を受ける」と述べた。

市場は9月のFOMCで利下げが行われる確率は89%とみており、年内に計58ベーシスポイント(bp)の利下げが実施されるとの見方を織り込んでいる。

主要通貨に対するドル指数は0.21%上昇の98.19。ただ、週間では約0.5%の下落となる見込み。

ドル/円は0.41%高の147.71円。日銀が7月30─31日に開いた金融政策決定会合では、「早ければ年内にも様子見モードが解除できるかもしれない」との意見が出されていたことが明らかになった。

ユーロは0.09%安の1.1655ドル。

ポンドは0.06%高の1.3451ドル。取引序盤で一時、2週間ぶりの高値1.3458ドルを付けた。

暗号資産(仮想通貨)のビットコインは0.70%安の11万6429ドルとなった。

ドル/円 NY終値 147.72/147.73

始値 147.80

高値 147.90

安値 147.64

ユーロ/ドル NY終値 1.1639/1.1641

始値 1.1635

高値 1.1667

安値 1.1636

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます